Z会と進研ゼミは結局どっちがいいの?
Z会と進研ゼミの教材は何が違うのか分からない…
Z会と進研ゼミはいずれも人気通信教育のため、どちらを選ぶべきか迷う方も多いのではないでしょうか?
比較結果をふまえると、それぞれ以下に当てはまるお子さまにおすすめです。
- Z会の通信教育:受験を見据えてハイレベルな問題に挑戦したい
- 進研ゼミ:学習習慣をつけて学校に沿って学びたい
本記事ではZ会と進研ゼミを、学年ごとのコースや観点別(料金・タブレット学習)でくわしく徹底比較しました。
教材の違いについて詳しく知りたい方は、ぜひ一読して最適な教材を選びましょう。
通信教育は進研ゼミがおすすめ
出典:進研ゼミ小学講座公式HP
進研ゼミは、勉強の得意不得意にかかわらず利用できる優れた通信教育です。
- 基礎から難関レベルまで幅広い目的に対応
- 赤ペン先生や個別学習プランなどのサポート面が充実
- オンラインライブ授業に対応
進研ゼミならではの強みは、オンラインライブ授業。
わからない箇所をその場で質問して学習内容を定着できるので、通信教育の弱点が解消されています。
添削やタブレット学習など、そのほかサービス面でもZ会に負けないの充実度合いです。
進研ゼミは通信教育として、総合的に優れた子供向け学習教材と言えるでしょう。
7月号入会限定!受講費7月号・8月号連続割引↓
学年 | 詳細・資料請求(公式) |
こどもちゃれんじ(幼児) | https://www2.shimajiro.co.jp/ |
進研ゼミ小学講座 | https://sho.benesse.co.jp/ |
進研ゼミ中学講座 | https://chu.benesse.co.jp/ |
進研ゼミ高校講座 | https://kou.benesse.co.jp/ |
Z会と進研ゼミの比較一覧表
Z会と進研ゼミについて、比較結果を一覧にまとめました。
進研ゼミ | Z会 | |
対象年齢 | 幼児〜高校生 | 幼児〜高校生 |
教材 | タブレット・紙 | タブレット・紙 |
対象科目 | 主要5教科+実技4教科 | 主要5教科+実技4教科 小論文 |
学力対応レベル | 標準〜難関 | 難関〜最難関 |
最安料金(税込) |
|
|
特徴 |
|
|
※12ヶ月一括払いを月割で計算。
どちらも優れた教材ではありますが、進研ゼミの方が「学校の勉強寄り」である傾向がみられました。
一方Z会は節目ごとの「受験」を軸に作られていますので、ご家庭ごとの学習方針やお子様の状況に合わせて選ぶとよいでしょう。
Z会と進研ゼミの特徴を学年別で比較|口コミ評判つき
Z会と進研ゼミの特徴を、学年別に比較紹介します。
学年/口コミ比較 | Z会の通信教育 | 進研ゼミ |
幼児(未就学児) | Z会幼児コース | 進研ゼミこどもちゃれんじ (しまじろうクラブ) |
小学生 | Z会小学生コース | 進研ゼミ小学講座 (チャレンジタッチ) |
中学生 | Z会中学生コース | 進研ゼミ中学講座 |
中高一貫生 (中学1年〜3年生対象) | Z会各中高一貫コース | 進研ゼミ中高一貫コース |
高校生 | Z会高校生コース | 進研ゼミ高校講座 |
※リンクをタップするとスクロールします。
進研ゼミは、ベネッセが提供する通信教育。
「赤ペン先生」という添削専門の先生が、間違いに対してアドバイスしてくれます。
Z会は難関校への合格実績が高い通信教育で、難易度の高さが特徴です。
どちらも、幼児〜高校生まで幅広い学年向けに通信教育を提供しています。
【幼児】Z会幼児コースと進研ゼミこどもちゃれんじ(しまじろうクラブ)
Z会幼児コースと進研ゼミ(こどもちゃれんじ)には、学習方針に大きな違いが見られます。
進研ゼミこどもちゃれんじ | Z会幼児コース | |
対象年齢 | 0歳〜6歳 | 2歳〜6歳 |
学習方針 | 幅広いテーマ性 (ひらがな・算数・社会性など) | 「実体験」×「ワーク学習」 (考える力の基礎作り中心) |
先取り学習 | ◯ | ◯ |
小学校受験 | ◯ | ◎ |
コース料金(税込)※ |
|
|
特徴 |
|
|
詳細(公式URL) | https://www2.shimajiro.co.jp/ | https://www.zkai.co.jp/pre/ |
※12ヶ月一括払いを月割で計算。
Z会幼児コースは、五感をフルに使う「体験型教材」と問題集による「ワーク学習」の組み合わせが特徴です。
主体的な学習姿勢を育成できるので、小学校受験に役立ちます。
また学習テーマは、年少・年中・年長のステージに合わせて設定されています。
進研ゼミとはひと味違う「学ぶ楽しさ」で、幼児のうちに思考力が身につくでしょう。
進研ゼミこどもちゃれんじでは、幼児のうちから幅広いテーマを学習可能です。
文字や数字をはじめ、学習家庭で学べない社会性・生活習慣など、小学校進学まで意識して作られています。
また会員専用アプリは月額2,280円(税込)のため、気軽に受講しやすいでしょう。
【小学生】Z会小学生コースと進研ゼミ小学講座(チャレンジタッチ)
Z会小学生コースと進研ゼミ小学講座を比較すると、学力の対象レベルに差が見られます。
進研ゼミ小学講座 | Z会小学生コース | |
対象レベル | 標準 | 難関 |
タブレット | 専用タブレットあり | 自分で用意 |
中学受験 | ◯ | ◎ |
コース料金(税込) |
|
|
特徴 |
|
|
詳細(公式URL) | https://sho.benesse.co.jp/ | https://www.zkai.co.jp/el/ |
※12ヶ月一括払いを月割で計算。
※Z会小学生コース・3年~6年生は1教科~の料金
Z会小学生コースは、良問の多さが評判で、勉強の好きなお子さまに最適です。
小学3年生以上が対象の「中学受験コース」では、難関国私立中受験に向けて計画的に学べます。
段階を追って応用問題にチャレンジできるため、ハイレベルな学力が身につくでしょう。
一方進研ゼミ小学講座は、勉強が得意・不得意に関わらず使いやすい通信教育です。
動画や音声を主体とした「チャレンジタッチ」と、テキストベースの「チャレンジ」で楽しく学べます。
また英語やプログラミングも月額費用でカバーできるため、お財布にも優しい設計です。
【中学生】Z会中学生コースと進研ゼミ中学講座
Z会中学生コースと進研ゼミ中学講座は、教材の傾向が異なります。
進研ゼミ中学講座 | Z会中学生コース | |
対象レベル | 標準 | 難関 |
タブレット | 専用タブレットあり | 自分で用意する |
高校受験 | ◯ | ◎ |
コース料金(税込) |
|
|
傾向 | 「勉強の効率」を重視 | 「思考力・応用力」を重視 |
特徴 |
|
|
詳細(公式URL) | https://chu.benesse.co.jp/ | https://www.zkai.co.jp/jr/ |
※12ヶ月一括払いを月割で計算。
Z会中学生コースは、自由度の高い「オープンカリキュラム」を採用。
中学3年間全単元の基礎〜難問に挑戦できるので、実力アップのための先取り・さかのぼり学習向きです。
プロの丁寧な添削指導もついており、学校レベル以上の確かな実力がつくでしょう。
また、進研ゼミ中学講座は、「勉強の効率」を大切にしていることが特徴です。
お子さまに合わせて個別学習プランを自動作成するため、部活などで忙しくても無理なく継続できます。
オンラインライブ授業も定期的に利用できるので、塾のように質問して苦手箇所や理解しにくい単元を克服できるでしょう。
【中高一貫生】Z会・進研ゼミ各中高一貫コース(中学1年〜3年生対象)
中高一貫コースを比較すると「将来の進路に向けたアプローチ方法」が異なっています。
進研ゼミ中高一貫コース | Z会中高一貫コース | |
模試 | ◯ | ◯ |
教材 | タブレット・紙 | タブレット |
科目 | 5教科(英数国理社)+実技4科目 | 5教科(英数国理社) |
コース料金(税込) | 中1〜3:9,410円/月~ |
|
将来へのアプローチ | 汎用性スキルのベースづくり (プログラミング・プレゼンテーション能力等) | 難関大学受験を見すえた学力アップ |
特徴 |
|
|
詳細(公式URL) | https://chu.benesse.co.jp/ | https://www.zkai.co.jp/jr/ |
※12ヶ月一括払いを月割で計算。
Z会では記述演習に力を入れた教材で、難関大受験に向けて応用力を高められるのが特徴。
進研ゼミとは違い、1教科ずつでも受講できるので、苦手だったり伸ばしたい教科だけ選択できるのも嬉しい点です。
進研ゼミの中高一貫コースでは「定期テスト暗記BOOK」や「定期テスト予想問題集」で、テスト対策を効率的に行えます。
またプログラミングやプレゼンテーションなど、大学生以降も役立つスキルも学習可能です。
なおZ会・進研ゼミの中高一貫コースは、中学1~3年生までが対象のため注意しましょう。
【高校生】Z会高校生コースと進研ゼミ高校講座
Z会高校生コースと進研ゼミ高校講座、1番の比較ポイントは「教材難易度の差」です。
進研ゼミ高校講座 | Z会高校生コース | |
合格実績 |
|
|
教材 | タブレット・紙 | タブレット・紙 |
科目 | 5教科(英数国理社) | 5教科(英数国理社)+小論文 |
コース料金(税込) |
|
|
特徴 |
|
|
詳細(公式URL) | https://kou.benesse.co.jp/ | https://www.zkai.co.jp/high/ |
※12ヶ月一括払いを月割で計算。
Z会は難関~最難関を目指す高校生に選ばれる傾向が強く、進研ゼミは難関~標準まで幅広い学力の高校生がターゲット。
どちらにもAIを用いた弱点分析・苦手克服向けツールがついています。
進研ゼミ高校講座は、高校と志望大をふまえた個別カリキュラムが特徴です。
また追加受講費不要で英検対策もできるため、推薦入試での加点を目指せます。
Z会高校生コースでは、高校3年生になると志望大別コースや共通テスト・小論文など入試特化型講座を多数用意。
スケジュール管理機能で状況をすぐに把握できるので、受験シーズン前から効率よく勉強を進められるでしょう。
進研ゼミとZ会は「受験対策」ならどちらがベスト?
進研ゼミとZ会を受験対策で比較した時に、どちらがおすすめかを紹介します。
受験タイミング | おすすめの条件 |
中学受験 |
|
高校受験 |
|
大学受験 |
|
受験勉強には効率が欠かせないため、それぞれの特徴をしっかり把握して選びましょう。
中学受験|難関校対策はZ会、基礎固めは進研ゼミがおすすめ
Z会と進研ゼミはどちらにも優れている点があるため、中学受験対策は「学力」をベースに選びましょう。
進研ゼミ | Z会 | |
対策コース |
|
|
特徴 |
|
|
詳細(公式URL) | https://sho.benesse.co.jp/ | https://www.zkai.co.jp/el/ |
Z会の教材は、思考力・記述力を底上げする「アウトプット型教材」を提供。
志望校別予想演習では、筑駒・開成・灘など最難関6校の受験対策までカバーしています。
特に、高偏差値の進学校を目指すお子さまにおすすめの通信教育です。
一方進研ゼミでは、入試の基礎固めも含めて強化できます。
合格に欠かせない知識をあつめて、重点的に効率よく網羅。
難しい問題には映像授業の解説がついていますので、ニガテを残さず学習を進められます。
入試に必要な基礎力・応用力・実践力を、段階的に身につけるには最適でしょう。
高校受験|進研ゼミとZ会どちらも合格実績多数
Z会と進研ゼミはどちらも志望校合格率約90%台のため、実績面での優劣はありません。
進研ゼミ | Z会 | |
合格率 | 第1志望校合格率 約90% | 志望校合格率 約96% |
コース |
|
|
特徴 |
|
|
詳細(公式URL) | https://kou.benesse.co.jp/ | https://www.zkai.co.jp/high/ |
Z会では中学3年時になると、主要5教科の入試対策に特化した「専科入試特訓」も選べます。
本番に必要な記述力をみがけるのが特徴で、1科目から受講可能です。
また最難関高校を目指せる「特進クラス」では、慶応志木やラ・サールなど、特定の高校の受験対策が自宅でできます。
進研ゼミの中3受験講座は3つのコースに分かれており、幅広い学力の受験生をカバー。
タブレット学習「ハイブリットスタイル」なら、苦手分野をAIが分析して出題してくれるため、効率的に得点の底上げを目指せます。
志望校のレベルを意識したうえで、Z会か進研ゼミかを選びましょう。
大学受験|推薦入試は進研ゼミ、難関大対策はZ会が強い
進研ゼミは大学への推薦入試に、Z会は難関大受験対策に強みがあります。
進研ゼミ | Z会 | |
対策コース |
|
|
特徴 |
|
|
詳細(公式URL) | https://kou.benesse.co.jp/ | https://www.zkai.co.jp/high/ |
進研ゼミには、月に2回定期的にコーチからアドバイスをもらえる「推薦特化コース」を用意。
高校3年生向け「推薦合格プログラム」では、推薦入試のための勉強法・志望理由対策など、推薦に特化した学習が可能です。
その結果、大学への推薦入試で約10,000人前後の高い合格実績(※)を出しています。
(※参考:進研ゼミ公式HP)
一方Z会では2022年度に、東大約1,200人・京大約900人・医学部医学科約1,400人の難関大学合格者を多数輩出(※)。
(※参考:Z会公式HP)
志望大別の個別対策講座を受けられるので、難関大合格に必要な力が効率よく身につくでしょう。
Z会と進研ゼミを項目別に比較
Z会と進研ゼミの違いを以下5つの観点から比較していきます。
通信教育を利用する目的によって、メリット・デメリットは常に変化するため、参考程度に活用してみてください。
コースの充実度(難易度・レベル)
Z会と進研ゼミにおけるコースの充実度(難易度・レベル)を比較すると、以下の通りです。
比較 | Z会 | 進研ゼミ |
コースの充実度(総合) | ◯ (基礎的な思考力が必要) | ◎ (全体的なバランスが良い) |
コースの柔軟性 | ◎ (小学3年生から1教科のみ選択可) | ◯ (中学3年まではセット受講前提) |
難易度・レベル | 難関〜最難関 (高い難易度に特化) | 標準〜難関 (幅広いレベルに対応) |
学習方針 | 難関校受験を意識 (志望校別の入試対策対応) | 授業理解が中心 (定期テスト・入試対策) |
進研ゼミは授業理解をベースに、基礎〜標準レベルから難関向けまで、幅広い学力のお子さまが利用できる点がメリット。
一方でZ会は、応用力を身につけられる標準レベル以上の学習内容に特化しています。
1教科から受講できますが、教材のレベルが高いため、学力不足で挑むとムダになる可能性が否めません。
勉強が得意なお子さまなら、学校の勉強対策には「進研ゼミ」入試対策として「Z会」と、目的に合わせて使い分けると良いでしょう。
値段(費用・料金)
Z会と進研ゼミの値段(費用・料金)の最安コースを比較したところ、年代ごとの価格差が判明しました。
Z会(税込) | 進研ゼミ(税込) | |
幼児 | 年少コース:2,465円/月~ | 1・2歳向けコース:2,460円/月~ |
Z会幼児コース 料金詳細(公式) | こどもちゃれんじ 料金詳細(公式) | |
小学生 | 小学1年生コース 「みらい思考力ワーク」なし:4,505円/月~ | 小学1年生:3,250円/月~ |
Z会小学生コース 料金詳細(公式) | 進研ゼミ小学講座 料金詳細(公式) | |
中学生 | 中学1年生 5教科セット受講:9,084円/月~ | 中学1年生 ハイブリッドスタイル:6,990円/月~ |
Z会中学生コース 料金詳細(公式) | 進研ゼミ中学講座 料金詳細(公式) | |
中高一貫生 | 中学1年生 3教科セット:8,265円/月~ | 中学1年生:9,410円/月~ |
Z会中高一貫コース 料金詳細(公式) | 進研ゼミ中高一貫講座 料金詳細(公式) | |
高校生 | 高校1年(1教科) 高校生タブレットコース:3,650円/月~ | 高校1年(1教科):4,980円/月~ |
Z会高校生コース 料金詳細(公式) | 進研ゼミ高校講座 料金詳細(公式) |
※12ヶ月一括払いを月割で計算。
中高一貫・高校生ではZ会が安い傾向にあり、幼児・小学生・中学生では進研ゼミの方が低価格な結果となりました。
ただし、各学年ごとの「コース内容の違い」は考慮していません。
お子さまの学力によってメリット・デメリットが変わるため、単純に金額だけで比較するのは難しいです。
また、タブレット教材は別途端末代金が発生することも。
正確に料金を知りたい方は、公式HPの料金シュミレーション活用をおすすめします。
タブレットの学習内容・わかりやすさ
Z会と進研ゼミの、タブレット学習内容・わかりやすさを比較しましょう。
Z会 | 進研ゼミ | |
タブレット対象年齢 | 6歳以上(小学1年生) | 5歳以上(年長) |
学習内容 |
|
|
わかりやすさ |
|
|
自動採点機能 | 一部あり | 一部あり |
添削問題の提出 | 郵送提出 タブレットにて返却 | タブレット完結可能 |
Z会は小学性からタブレットで学べて、シンプルな画面構成で集中しやすいのがメリット。
進研ゼミ同様、問題を自動で出題してくれるAI分析機能が付いていますので、効率よく学べるでしょう。
進研ゼミならではのメリットは、オンライン授業が受けられること。
チャット機能を使ってその場で先生へ質問できるので、通信教育のデメリットが解消されています。
また幼児教材からタブレットに対応しているため、小学校進学に向けて先取りしたいご家庭にはおすすめでしょう。
教材で学べる演習量の多さ
「演習量の多さ」を比較では、Z会に軍配があがるでしょう。
高校生コースを例に見ると、通常コース(本科)とは別の演習用講座が充実しています。
- 志望大別講座
- 共通テスト攻略演習
- 分野別攻略コース
また記述問題にも力を入れているため、普段からアウトプット力を鍛えられる点がメリットです。
ただし進研ゼミの高校生コースにも、難関大学専門講座「EVERES」が解説されています。
EVERESを利用すれば、進研ゼミでも応用的な学力を十分に鍛えられるでしょう。
なお小中学生のコースでも、演習問題系の教材はZ会の方が豊富な傾向が強いです。
ただし進研ゼミよりもハイレベルな問題が多いため、お子さまの学力をベースに選びましょう。
添削や模試の質
Z会・進研ゼミの添削や模試の質はどちらも高いですが、学習方針から若干のサービス差があります。
Z会 | 進研ゼミ | |
添削指導 | あり (プロのハイレベル添削) | あり (赤ペン先生の添削) |
模試の種類 | 2種類(全国規模の在宅模試/東大・京大入試実践模試) | 1種類(全国規模の模試のみ) |
Z会の添削は「記述問題の解説」が特に人気で、つまづきを細かく把握しつつ、的確なアドバイスをもらえます。
全国規模の在宅模試のほかに、高校生からは難関難関校が対象の「東大・京大入試実践模試」も実施。
ライバルと差をつける応用問題の得点アップを目指すなら、Z会の方がメリットが大きいでしょう。
進研ゼミは赤ペン先生による丁寧な添削指導が評判で、学習モチベーションを引き出すことに重点を置いています。
全国規模の学力診断テストが定期的にあるため、現在の学力を正確に測るには十分です。
Z会と進研ゼミはどちらがおすすめ?
Z会と進研ゼミの比較を踏まえて、おすすめの人の条件をまとめました。
Z会は発展問題に強いため、お子さまの学力・目標に合わせて慎重に選びましょう。
進研ゼミの教材は、学校ベースの基礎から+αのハイレベル問題まで、バランスよくカバーしています。
進研ゼミとZ会のどちらを選ぶべきか迷う方は、詳しい解説も参考にしてみてください。
Z会|充実の添削サービスのもと難しい問題に挑戦したい人
Z会は添削サービスを活用しながら、難しい問題に挑戦したい人におすすめします。
- 進学上位校~最難関校を目指したい
- 応用問題までしっかりと添削指導を受けたい
- 記述問題・小論文でライバルを引き離したい
Z会の教材は、幼児~高校生まで難関校への受験対策に力を入れているのが特徴です。
確かな学力を身につけるため、受験シーズン前からハイレベルな良問に繰り返し挑戦できます。
また考える力が必要な問題が多いので、どちらかというと勉強が好きな子向けです。
学校の授業を一歩超えた応用力を身につけるには、最適の通信教育でしょう。
入会後のアンケート回答でAmazonギフトカードプレゼント実施中↓
Z会の公式サイト
https://www.zkai.co.jp/
進研ゼミ|学校の授業に沿って学習習慣をつけたい人
進研ゼミは学校の授業をベースに、ゼロから学習習慣を身につけたい人におすすめです。
- 学習習慣を定着させたい
- まずは学校の成績アップを目指したい
- 定期テストと入試対策を効率よく両立したい
進研ゼミは「効率のよい学習」に定評があるため、学校・習い事で忙しい時期も無理なく続けられます。
学校で好成績を目指しながら、入試対策もまんべんなくカバーしたい方に向いている通信教育でしょう。
学年 | 詳細・資料請求(公式) |
こどもちゃれんじ(幼児) | https://www2.shimajiro.co.jp/ |
進研ゼミ小学講座 | https://sho.benesse.co.jp/ |
進研ゼミ中学講座 | https://chu.benesse.co.jp/ |
進研ゼミ高校講座 | https://kou.benesse.co.jp/ |
進研ゼミやZ会含めた通信教育に関するQ&A
進研ゼミ・Z会など、人気の通信教育に関する以下のQ&Aを解説します。
通信教育選びで上記の悩みがあれば、ぜひ参考にしてみてください。
Z会と進研ゼミ両方を併用するのはあり?
Z会・進研ゼミの併用は、目的によっては有効です。
Z会は1教科単位から受講できるため、基本は進研ゼミで勉強しつつ、苦手科目だけZ会を併用する使い方ができます。
また進研ゼミで基礎を固めつつ、入試対策として難関校対策講座のみZ会を使うのもありでしょう。
両者の特徴を理解して、進研ゼミとZ会を使い分けるのがおすすめです。
Z会ならipadも使える?進研ゼミはタブレットの準備は必要?
出典:Z会の通信教育公式HP
Z会の小学生コースでは、ipadで受講できます。
ご家庭でipadをお持ちの場合は、タブレットを購入することなく受講可能です。
新しくタブレットを購入する場合も、Z会限定の特別価格で購入できます。
一方進研ゼミは、専用タブレット必須ですが、家計への負担は実質ありません。
6ヶ月以上継続受講すれば端末代がかからないので、安心して利用できるでしょう。
Z会が進研ゼミよりわかりにくいのは本当?
Z会が進研ゼミより、わかりにくいことはありません。
Z会の通信教育には、専門分野別のていねいな添削指導がついています。
この他にも、つまづきや苦手をなくす工夫が施されているため、過剰な心配は不要でしょう。
ただしZ会は教材自体の難易度が高めのため、内容についていくこと自体が難しいケースも。
考える力が足りないと感じたら、進研ゼミなど他の通信教育に切り替えてみるのがおすすめです。
スマイルゼミ・スタディサプリ(スタサプ)との比較はどう違う?
スマイルゼミ・スタディサプリは、進研ゼミやZ会と比べて、対象学年がせまいので注意が必要です。
進研ゼミ | Z会 | スマイルゼミ | スタディサプリ | |
対象年齢 | 幼児〜高校生 | 幼児〜高校生 | 幼児〜中学生 | 小学生〜高校生 |
学力 | 標準〜難関 | 難関〜最難関 | 基礎〜標準 | 標準~難関 |
対象科目 | 主要5教科+実技4教科 | 主要5教科+実技4教科、小論文 | 主要5教科+実技4教科 | 主要5教科 |
教材 | タブレット、紙 | タブレット、紙 | タブレット、紙 | タブレット |
最低料金(税込) |
|
|
|
|
特徴 |
|
|
|
|
スマイルゼミは、専用タブレット1つで全ての学習を完結できるのが特徴。
アニメーション教材を用いたわかりやすい授業で、日々の学習をサポートしてくれます。
対象学年は幼児〜中学生のため、高校生になったら別の通信教育への切り替え必須です。
スタディサプリはスマートフォンだけで受講でき、タブレット準備の手間やコストを省けるのがメリット。
小学4年生以上が対応ですが、講義動画をスキマ時間に見て効率的よく学習できるでしょう。
Z会と進研ゼミはどちらも良い通信教材!
進研ゼミとZ会は、お子さまの学力や利用目的に応じて選ぶことが最も大切です。
「方針の違い」から、コースの特徴や傾向に大きな差がみられます。
Z会の通信教育 | 進研ゼミ |
|
|
コースの特徴や観点別に比較しても迷う場合は、ニーズの広い進研ゼミからのスタートがおすすめです。
なおどちらの通信教育も、資料請求するとお試し版テキストを無料でもらえます。
お子様にZ会と進研ゼミのサンプルを渡してみて、「どっちを受講してみたいか」確認してみてもよいでしょう。
本記事の内容を参考に、Z会と進研ゼミの教材選びを見直してみてください。
学年 | 詳細・資料請求(公式) |
こどもちゃれんじ(幼児) | https://www2.shimajiro.co.jp/ |
進研ゼミ小学講座 | https://sho.benesse.co.jp/ |
進研ゼミ中学講座 | https://chu.benesse.co.jp/ |
進研ゼミ高校講座 | https://kou.benesse.co.jp/ |