証券外務員の取得におすすめの通信講座8選!選び方のポイントも解説

調整用:証券外務員の取得におすすめの通信講座8選!選び方のポイントも解説調整用:

本ページはプロモーションが含まれています

 

「証券外務員の資格をとりたいけど、独学で合格できるか不安…」
「通信講座がたくさんあってどこが良いのかわからない」

近年、オンラインで資格試験の勉強ができる通信講座が増えています。
しかし色々な口コミがあり、自分に合ったところを選べない人も少なくありません。

最短で証券外務員になるには、通信講座がおすすめです。

通信講座で証券外務員になる流れ

  • 自分に合う証券外務員の通信講座を見つける
  • 証券外務員の通信講座を受講する
  • 短期集中で勉強する
  • 証券外務員試験を受ける

本記事では証券外務員の取得におすすめの通信講座を8つ紹介します。
選び方のポイントも解説しているため、迷っている人は参考になるでしょう。

証券外務員の試験にチャレンジしようと考えている人は、ぜひ最後まで読んでみてください。

STUDYing外務員
出典:スタディング公式HP

証券外務員の勉強をするならスタディングがおすすめ。

スタディングなら仕事の合間や移動時間などのスキマ時間に、スマホを用いて試験対策ができます。

オンライン上で一緒に勉強する仲間とやりとりもできるため、モチベーションの維持にも貢献してくれるでしょう。

無料体験も行っているので、外務員通信講座で悩んでいる方はスタディングを検討してみてください。

\お試し無料講座はコチラ!/

スタディングの公式サイト
https://studying.jp

下記の記事では、通信講座全体でおすすめのサービスをまとめています。
おすすめの通信講座まとめはこちら!

目次

証券外務員のおすすめ通信講座ランキング

証券外務員の勉強におすすめの通信講座は、以下の8つです。

スクール名料金特徴
スタディング8,900円~・AI問題復習機能あり
・無料でお試し講座が受けられる
フォーサイト9,800円~・eラーニングでどこでも学習できる
・見やすいフルカラーテキスト
資格の学校TAC9,000円~・最速で合格を目指す短期集中コース
・メールで質問できる
オンスク.JP1,078円/月~・月額制プランあり
・基礎からしっかり解説してくれる
シグマインベストメントスクール8,250円~・模擬試験あり
・計算問題も解説してくれる
大学生協推奨のWEB資格講座11,000円・登録すれば1年間講座を受け放題
ビジネス教育出版社10,780円~・体験コースあり
・過去の出題傾向にもとづいたテキスト
Proseeds16,500円・確認テストが充実している
・図表やイラストを用いた講義
※すべて税込み表記

それぞれの特徴とメリットを解説していくため、比較してみてください。

【スタディング】AIがあなたの学習をサポートしてくれる

STUDYing外務員
出典:スタディング公式HP
  • AI問題復習機能で弱点克服
  • 図解つきのわかりやすい講義
  • 受講料が安い
  • 無料お試し講座が受けられる

スタディングは学習ツールが優れており、学習計画の作成や勉強した内容のレポートが可能です。

なかでも特に魅力的なのがAI問題復習機能で、あなたが復習すべき問題をAIがピックアップしてくれます。
この機能は特許も取得しているため、利用できるのはスタディングだけ。

さらにビデオ講座とWebテキストで、証券外務員試験のポイントを図解つきでわかりやすく解説

スマホで時間・場所を問わず問題演習ができ、アウトプットも十分にできます。
証券外務員の試験で特につまづきやすい計算問題についても、Q&Aチケットで質問しながら理解を深められます。

初めての資格試験で不安に思っている人は、ぜひお試しの無料講座に足を運んでみてください。

料金二種・一種外務員セットコース:16,800円
一種外務員合格コース:8,900円
二種外務員合格コース:9,700円
教材/テキストビデオ講座
音声講座
Webテキスト
サポート体制AI問題復習機能
無料お試しオンライン講座

Q&Aチケット(5回まで)
おすすめな人スマホで学習管理したい人
キャンペーン情報スキルアップ割引制度
※すべて税込み表記

\お試し無料講座はコチラ!/

スタディングの公式サイト
https://studying.jp

【フォーサイト】サポートが充実している

フォーサイトLP
(出典:フォーサイト公式HP
  • eラーニングでどこでも勉強できる
  • 見やすいフルカラーテキスト
  • 短期合格を目指す勉強法

フォーサイトのeラーニングシステム「ManaBun」は、スマホやタブレットを用いてどこにいても勉強できるのが魅力。
通勤時に電車のなかで利用できるため、忙しい社会人にも最適です。

さまざまなサポートが充実していることもフォーサイトの特徴で、オンラインで講師に質問したり希望すれば個別カウンセリングもできます。

要点をおさえて最小限の学習期間で合格を目指す勉強法は、早く資格を取りたい人におすすめでしょう。

料金一種+二種コース:14,800円
二種コース:9,800円
教材/テキスト講義
eラーニング
フルカラーテキスト
サポート体制eラーニングで質問受付
個別カウンセリング
講師ブログ
フォローメルマガ
無料体験学習
おすすめな人充実したサポートを受けたい人
短期で合格したい人
キャンペーン情報合格でAmazonギフトコードプレゼント
※すべて税込み表記

\試短期集中で合格できる!/

フォーサイトの公式サイト
https://www.foresight.jp/

下記の記事では、フォーサイトの口コミやメリット・デメリットを解説しています。
フォーサイトの口コミまとめはコチラ!

【資格の学校TAC】質の高いオリジナル教材

資格の学校TAC LP
(出典:資格の学校TAC公式HP
  • オリジナル教材で問題演習がしっかりできる
  • インターネット環境なしでも利用できる

資格の学校TACは教室・オンライン両方で講座を行っており、自分の好きなスタイルで勉強できることがメリットです。

スマホを用いたWeb通信講座のほか、DVDでも視聴できるためインターネット環境がなくても自宅で勉強できます

オリジナル教材は重要な箇所に全てマークがついており、試験によく出るポイントをまとめた問題集もあり合格に必要な実力をしっかりつけられるでしょう。

気になる人は予約不要の無料セミナーに行くことをおすすめします。

料金二種・一種外務員パッククラス:40,000円
一種証券外務員クラス:15,000円
二種証券外務員クラス:30,000円
モバイル講座(二種・一種対応):9,000円
教材/テキストWeb通信講座
DVD通信講座
試験対策テキスト
問題集
サポート体制Web講義フォロー
メールによる質問
オンラインホームルーム
体験Web受講
おすすめな人自宅で学習したい人
キャンペーン情報なし
※すべて税込み表記

\無料セミナーはコチラ!/

資格のTACの公式サイト
https://www.tac-school.co.jp/

【オンスク.JP】お得な月額制プランあり

オンスクLP
(出典:オンスク.JP公式HP
  • 月額制プランで初期費用をおさえられる
  • 仲間と相談しながら学習できる
  • 無料の情報マガジンあり

オンスク.JPは月額制プランがあることが最大の特徴で、毎月約1,078円(税込)で全60講座が受け放題です。

いくつ講座を受けても料金は変わらないため、証券外務員と組み合わせてほかの資格取得も目指せます。

一括プランは月額制プランよりも1か月あたりの料金が安く、まとまった学習期間がとれる人はこちらがおすすめ。
6か月~12か月までの3つのコースがあるので、自分に合ったものを選ぶとよいでしょう。

会員同士で質問や情報共有も可能で、楽しく試験勉強をできるのもオンスク.JPの魅力です。

料金・月額プラン
ライト:1,078円/月
スタンダード:1,628円/月
・一括プラン
6か月:8,140円
9か月:11,880円
12か月:15,400円
教材/テキスト講義動画
問題演習
ダウンロード教材
サポート体制みんなの学習ノート閲覧
みんなの学習相談
学習カルテ
情報マガジン
おすすめな人月額制プランで受講したい人
キャンペーン情報なし
※すべて税込み表記

\月額980円~!/

オンスク.JPの公式サイト
https://onsuku.jp/training/gaimuin2

【シグマインベストメントスクール】有識者が作成したカリキュラム

シグマインベストメントスクールLP
(出典:シグマインベストメントスクール公式HP
  • スクール独自の基準を満たした教育体系
  • 本番と同じ出題形式の模擬試験あり

1990年に開校したシグマインベストメントスクールは、通信講座による資格試験対策のほかにも金融機関の社員研修やeラーニングなどを行っています。

eラーニングプログラムを受講し、模擬試験で70%以上得点すれば修了認定証を取得可能。
証券外務員に関する知識がある程度ついた証明になるため、自信をもって試験に臨めるでしょう。

さらに有識者により審査されたクオリティの高いカリキュラムや教材を使えることも、シグマインベストメントスクールの魅力。

本番と同じ出題形式の模試も行っており、本番前に自分の実力を確認しておきたい人におすすめの通信講座です。

料金・一種外務員 最短合格コース
8,250円(印刷テキストなし)
11,550円(印刷テキスト付き)
・二種外務員 最短合格コース
8,250円(印刷テキストなし)
11,550円(印刷テキスト付き)
教材/テキストeラーニング
オリジナルテキスト
講義資料
確認問題
模擬試験
サポート体制お役立ち情報
おすすめな人本番前に一定の実力をつけたい人
キャンペーン情報なし
※すべて税込み表記

\オリジナルテキストが魅力!/

シグマインベストメントの公式サイト
https://www.sigmabase.co.jp/

【大学生協推奨のWEB資格講座】登録で1年間講座を受け放題

大学生協推奨のWEB資格講座LP
(出典:大学生協推奨のWEB資格講座公式HP
  • 登録料を支払うだけで1年間好きな講座を受け放題
  • かかる費用が少ない
  • 初回登録料無料のキャンペーンあり

大学生協推奨のWEB資格講座では初めに登録料11,000円(税込)を支払うだけで、27種類の資格講座が1年間受け放題です。

追加でかかる費用もテキスト代のみで、大きなお金をかけずに証券外務員の勉強ができます。

証券外務員の講座は一種と二種両方に対応しているので、登録が解除されるまでの1年間の間に両方取得することも可能。
一種まで取得すればデリバティブ取引を含む全ての金融商品の取り扱いが可能になり、業務の幅が広がります。

登録料を追加で支払えばさらにもう1年受講できるため、十分に時間をかけて学びたい人も安心です。

料金1年間無制限受け放題サービス:11,000円
テキスト代:4,840円
教材/テキストeラーニング
オリジナルテキスト
サポート体制ガイダンス
無料体験
おすすめな人大学生の人
キャンペーン情報初回登録料無料で講座受け放題(5月末まで)
※すべて税込み表記

\受け放題のサービスあり!/

大学生協推奨のWEB資格講座の公式サイト
https://coop-shikaku.jp/curriculum/c09.html

【ビジネス教育出版社】Webエクササイズで効率よく学べる

ビジネス教育出版社
(出典:ビジネス教育出版社公式HP
  • Webエクササイズで問題演習ができる
  • ベテラン講師の講義が受けられる

ビジネス教育出版社はこれから金融業界で働こうと考えている人向けに、通信講座やWeb学習サービスを行っています。

スマホによるWebエクササイズではベテラン講師のわかりやすい講義が受けられたり、○×形式や選択式など出題形式を選んで問題演習もできます。
その上、添削指導もあるため合格に必要な実力を着実につけられるでしょう。

講座は3~6か月と長めのプログラムであり、じっくりと時間をかけて学びたい人におすすめの通信講座です。

料金会員証券外務員(一種)養成コース:13,970円
会員証券外務員(二種)養成コース:11,880円
特別会員証券外務員(一種)養成コース:11,880円
特別会員証券外務員(二種)養成コース:10,780円
教材/テキストテキスト
問題集
模擬想定問題
講義映像
サポート体制Webエクササイズ
添削指導
おすすめな人じっくり時間をかけて学びたい人
キャンペーン情報なし
※すべて税込み表記

\ベテラン講師の講義が受けられる!/

ビジネス教育出版の公式サイト
https://www.bks.co.jp/

【Proseeds】イラストを用いたわかりやすい講義

PROCEEDS
(出典:Proseeds公式HP
  • 図表やイラストを用いたわかりやすい講義
  • 確認テストや模擬試験で実力を伸ばせる

eラーニングシステムによって人材育成や教材提供を行っているProseedsでは、証券外務員二種の対策講座が受けられます。

証券外務員資格をもつ講師がわかりやすい動画講義を行ってくれるほか、確認テストや模擬試験もあります。

テキストは図表やイラストを用いて見やすくまとまっており、経済や金融の基礎が学べることも特徴。

点数を落としがちな計算問題の攻略法を解説した特別講義もあるため、弱点の克服にも役立つでしょう。

eラーニングの配信期間は1年間あり、じっくりと時間をかけて試験勉強できます。

料金証券外務員二種対策講座 2021年版:16,500円
教材/テキスト動画講義
章末テスト
模擬試験
サポート体制体験講義
eラーニング
おすすめな人問題演習で実力をつけたい人
キャンペーン情報なし
※すべて税込み表記

\eラーニングシステムの講義!/

Prseedsの公式サイト
https://www.pro-seeds.com/course/6173/

外務員通信講座の選び方

証券外務員の通信講座を選ぶときのポイントを4つ紹介します。

  • 学習スタイルが合っているか
  • サポートが充実しているか
  • 学習期間が自分に合っているか
  • 料金が予算に合っているか

それぞれ確認し、スクール選びの参考にしてください。

学習スタイルが合っているか

1つ目のポイントは学習スタイルが合っているかです。

どんな学習スタイルが適しているかは人によって異なるため、早く確実に合格するには自分に合った方法を選ぶことが必要。

例えば予備校のように教室で講義を受ける形や、動画・音声で学ぶネット講座があります。

スクール名学習スタイル
スタディングビデオ講座
音声講座
Webテキスト
フォーサイト講義
eラーニング
資格の学校TACWeb通信講座
DVD通信講座
試験対策テキスト
問題集
オンスク.JP講義動画
問題演習
ダウンロード教材
シグマインベストメントスクールeラーニング
オリジナルテキスト
講義資料
確認問題
模擬試験
大学生協推奨のWEB資格講座eラーニング
オリジナルテキスト
ビジネス教育出版社模擬想定問題
講義映像
Proseeds動画講義
模擬試験

本記事で紹介した通信講座スクールは全てスマホで動画講義が受けられ、特に資格の学校TACでは教室での講義を受けるコースも選べます。

直接教室で学ぶスタイルはその場で講師に質問できるメリットがあるので、通学が可能な人は検討するとよいでしょう。

サポートが充実しているか

2つ目のポイントはサポートが充実しているかです。

サポート体制の有無によって、学習効率やモチベーションが大きく異なります。

例えばわからないことがあったときに講師に質問できればすぐに解決できますが、サポートがないと自力で解決しなければなりません

スクール名サポート内容
スタディングAI問題復習機能
無料お試しオンライン講座
Q&Aチケット(5回まで)
フォーサイトeラーニングで質問受付
個別カウンセリング
講師ブログ
フォローメルマガ
無料体験学習
資格の学校TACWeb講義フォロー
メールによる質問
オンラインホームルーム
体験Web受講
オンスク.JPみんなの学習ノート閲覧
みんなの学習相談
学習カルテ
情報マガジン
シグマインベストメントスクールお役立ち情報
大学生協推奨のWEB資格講座ガイダンス
無料体験
ビジネス教育出版社Webエクササイズ
添削指導
Proseeds体験講義
eラーニング

学習計画を立てるのが苦手な人は、スマホで自動的に学習管理してくれるところがおすすめです。

学習期間が自分に合っているか

3つ目のポイントは学習期間が自分に合っているかです。

証券外務員のスクールには短期間で合格を目指すところもあれば、逆に勉強時間を多くとったカリキュラムを採用しているところもあります。
転職活動をしている人などは、なるべく早く資格取得できるスクールを選ぶとよいでしょう。

スクール名学習期間
スタディング1か月以内の短期合格も実現可能
フォーサイト一種は最短2か月・二種は最短1か月
資格の学校TAC学習期間の目安は1か月
オンスク.JP1~3か月
シグマインベストメントスクール1~2か月
大学生協推奨のWEB資格講座1年間受け放題
ビジネス教育出版社3~6か月のプログラム
Proseeds1年間

フォーサイトは比較的短い学習計画を組んでいるスクールの1つで、一種は最短2か月・二種は最短1か月で合格を目指せます。

学習期間を長く確保できる人は、カリキュラムが長めのビジネス教育出版社Proseedsがおすすめです。

料金が予算に合っているか

4つ目のポイントは料金が予算に合っているかです。

同じ証券外務員の通信講座でもスクールによって料金が異なるため、経済的に無理のないところを選ばなければなりません。

受講料だけでなく別途テキスト代がかかる場合もあり、思っていたより費用が高くなってしまうこともあります。

スクール名料金(税込)
スタディング二種・一種外務員セットコース:16,800円
一種外務員合格コース:8,900円
二種外務員合格コース:9,700円
フォーサイト一種+二種コース:14,800円
二種コース:9,800円
資格の学校TAC二種・一種外務員パッククラス:40,000円
一種証券外務員クラス:15,000円
二種証券外務員クラス:30,000円
モバイル講座(二種・一種対応):9,000円
オンスク.JP月額プランライト:1,078円/月
月額プランスタンダード:1,628円/月
シグマインベストメントスクール一種・二種コースともに8,250円(印刷テキストなし)
大学生協推奨のWEB資格講座1年間無制限受け放題サービス:11,000円
テキスト代:4,840円
ビジネス教育出版社会員証券外務員(一種)養成コース:13,970円
会員証券外務員(二種)養成コース:11,880円
特別会員証券外務員(一種)養成コース:11,880円
特別会員証券外務員(二種)養成コース:10,780円
Proseeds証券外務員二種対策講座 2023年版:16,500円

各スクールの料金を比較し、最適なところを選びましょう。

証券外務員の資格は独学で合格できる?難しい理由も紹介

独学で証券外務員の資格をとることは、不可能ではありませんが難しいです。

ここでは独学が難しい3つの理由を解説するので、学習方法を選ぶ際の参考にしてください。

専門用語が多い

1つ目の理由は専門用語が多いためです。

証券外務員の試験では金融取引に関する法律の知識や、証券市場の基礎知識などが問われます。

銀行や証券会社に勤めている人は問題ないかもしれませんが、そうでない人には聞きなれない単語がたくさん出てくるでしょう。

初めて見る単語を一つ一つ自力で調べていると、膨大な時間がかかってしまいます

計算問題がある

2つ目の理由は計算問題があるためです。

計算問題は公式を覚えるだけでなく、理解して使いこなせるようになることが必要。
特に証券外務員の試験で問われる株式業務や税金に関する計算は、専門的な知識が求められます。

そのため計算問題に苦手意識のある人は、解き方のコツを教えてもらえる通信講座の利用がおすすめです。

モチベーションの維持が難しい

3つ目の理由はモチベーションの維持が難しいためです。

独学だと教えてくれる講師や一緒に頑張る仲間がおらず、一人で学習を継続しなければなりません

試験本番までの学習計画を自分で作り、途中でやめず続けることが必要です。

周囲のサポートなしで全て自力で学習していくには強い意志がなければ難しいでしょう。

証券外務員の勉強で通信講座と独学それぞれおすすめな人を紹介

証券外務員の勉強をする際に、通信講座と独学それぞれおすすめな人は以下の通りです。

通信講座の利用がおすすめな人・早く合格したい人
・用語や問題の解説が欲しい人
独学がおすすめな人・すでに金融に関する知識がある人
・自分で計画を立てて実践できる人

通信講座ではわかりやすい講義や質問回答のサポートがあるため、初めて証券外務員の勉強をする人でも効率よく学習できるでしょう。

勉強を滞らせることなく、早く合格したい人は通信講座の利用がおすすめです。

反対に金融の知識をある程度もっていて自力で学習を進められる人は独学でも問題ありませんが、その場合は外務員必携を利用するのも一つの方法です。

一種と二種はどちらが難しい?証券外務員の合格率や試験難易度を解説

証券外務員の試験は一種の方が難しいといわれています。

一種と二種の合格率をそれぞれ表にまとめました。

実施年度合格率(一種正会員)合格率(二種正会員)
202159.3%63.3%
202057.5%59.1%
201948.3%53.2%
201846.7%52.4%
201745.6%51.6%
(参考:日本証券業協会「FACT BOOK」

一種・二種ともに合格率が上昇傾向ですが、通信講座スクールの質が向上してきたことが理由の一つかもしれません。

試験は一種の方が信用取引やデリバティブ取引といった幅広い知識を求められ、出題範囲が広く難易度が高いです。

しかしその分取得すれば行える業務が多くなるため、金融業界で活躍したければぜひ一種へのチャレンジをおすすめします。

なお証券外務員の資格は取得したあとは外務員登録が必要ですが、5年ごとに更新研修を受けなければならないので注意しましょう。

外務員資格研修の詳細

登録を受けている外務員の資質の向上を図るために受講が義務付けられている研修。
原則として、外務員の登録の日から5年毎に受講しなければならない。また、新たに外務員の登録を受けたときは、180日以内に受講しなければならない。
なお、受講義務期限の間に修了しない場合は、外務員資格が停止され又は取り消されることとなる。

引用:日本証券業協会「外務員資格更新研修」

証券外務員資格取得に必要な勉強時間

証券外務員資格取得のために必要な勉強時間の目安は、一種が約80~100時間、二種が約50~80時間です。

毎日2時間の勉強時間が確保できれば、外務員二種は1か月前後、外務員一種は1~2か月で合格が見えてきます

また学生など1日5時間以上のまとまった勉強時間が確保できる方は、1か月で一種と二種のどちらも合格することも可能です。

なお、上記の勉強時間はあくまで目安で、その人の知識や経験によって必要とされる勉強時間には個人差があります

過去に金融や経済について学んだことがある方は、さらに短い時間での合格も目指せます。

合格のために1,000時間以上の勉強が必要な国家資格も多いため、その資格と比べると必要な勉強時間は短いと言えるでしょう。

証券外務員資格の試験日程

証券外務員資格は受験資格がないため、誰でも受験可能です。

試験日は一種・二種ともに土日祝日を除き、ほぼ毎日開催しています。

ご自身の都合に合わせて、試験会場の試験日・試験時間を確認して、申し込みましょう。

証券外務員資格試験の申込方法は、協会員の役職員等が受験する場合と一般の方が受験する場合で異なります。

  • 協会員の役職員等が受験する場合:所属する会社の人事部等を通じて申し込む
  • 一般の方が受験する場合:委託先であるプロメトリック(株)へお申し込む

申し込みはオンライン予約や電話で受け付けています

受験までの流れは次の通りです。

  • 試験の検索
  • ID作成
  • 試験予約
  • 受験料の支払い

受験料は一種・二種どちらも13,860円(税込)になります。

資格名称試験時間受験料金(税込)
一種外務員資格試験(一般)160分13,860円
二種外務員資格試験(一般)120分13,860円

試験は会場にあるコンピューターで回答します。

試験が終わったら合格発表がその日のうちに行われ、合格すればその場で資格取得となります。

合否発表の際に発行される通知書がそのまま資格保有の証明書となるため、大切に保管してください

証券外務員と似ている・関連がある資格

証券外務員と関連がある資格は以下の通りです。

資格名特徴
FP(ファイナンシャルプランナー)保険や不動産、資産運用など顧客の相談に対してアドバイスするための知識を学習する
日商簿記企業の会計や財務状況などを把握し、管理するスキルを学習する
銀行業務検定金融機関に勤めるうえで必要な知識を網羅的に学習する

証券外務員とFP・日商簿記の試験は金融商品や財務諸表などの分野が共通しているため、どちらかの資格をもっているともう片方が取得しやすくなります。
FP技能検定は国家資格であり、合格すれば「FP技能士」を名乗れます。

投資信託などの金融商品についての知識もより深まり、顧客へのアドバイス業務にも役立つでしょう。

また銀行業務検定は全部で36科目から必要なものを選んで受験する形です。
一部証券外務員と内容が近いものもあり、特定のジャンルの知識をより深めたいときに学習するとよいといえます。

通信講座を利用して苦手を克服しよう!

証券外務員試験は金融に関する知識が求められ、専門用語も多く出てきます。

経済や金融に馴染みのない人には、以下の通信講座スクールの利用がおすすめです。

どのスクールでもスマホを用いて場所を選ばずに学習できます。

本記事を参考に費用やメリットを比較して、自分に最適なところをぜひ見つけてください。

※本記事は公開時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。予めご了承ください

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次