【口コミでもおすすめ】大阪ロボット・プログラミング教室9選一覧!選び方も

本ページはプロモーションが含まれています

 

「大阪でおすすめのロボット教室を知りたい…」
「子どもに通わせるスクールって、どうやって選べばいいの?」
「算数が苦手な子でも通えるの?メリットはある?」

最近、幼児や小学生・中学生の習い事で、ロボット教室が話題です。

結論、理科や算数が苦手でも、機械に弱くても問題ありません。
ロボットを動かすための基礎的なプログラミングは、難しい計算式は必要ないです。
数学や理科が苦手でも、トライしやすいでしょう。
楽しく学べるので理系科目に対する苦手意識を払拭でき、プログラミングも得意になるかもしれません。

大阪のロボット教室は、楽しく学べることはもちろんですが、本格的な教室もあります。
どのようにロボット教室を選べば良いのかわからない、という方もいるでしょう。

この記事では大阪でおすすめしたい、9つのロボット教室をご紹介します。
教室の選び方についても解説するので、お子さんに合うロボット教室を見つけてください。

目次

【大阪のロボット教室】意味がないとはいわせない!通うメリット

ロボット教室で身につけられる能力を説明した画像

ロボット教室は、ただロボットを作るだけではありません。
次のような能力を身につけられます。

  • プログラミング
  • 論理的思考
  • クリエイティブ

なぜロボット教室で、論理的なものの考え方やクリエイティブな能力が身につくのでしょうか。
以下のメリットを参考にしてみましょう。

プログラミングも学べる

ロボット教室ではロボットを作ることから始めるので、楽しみながらプログラミングを学べることが魅力です。

ロボットを動かすためにはプログラミングが必要です。
そのためロボット教室ではロボットを動かすための、プログラミング知識を学習できます。

また近年小学校でプログラミングが必修科目になりました。
プログラミングに対する難しそうなイメージを払拭しないまま教わると、苦手意識を持ってしまう子どももいるでしょう。

プログラミングなどのITスキルは今後どんどん需要が上がっていくと言われています。
お子さんがプログラミングに興味を持てるか不安なら、ロボット教室に通ってみるのもひとつの方法です。

論理的な考え方が身につく

プログラミングを学ぶことで、物事を順序立てて考える「論理的思考」が身につきます。

社会人になっていくにつれ、論理的に物事を伝えることは必須になっていきます。
感情的に相手に自分の思いを伝えても誤認されたり、トラブルを生む原因になる可能性も高いです。
これはプログラミングに限ったことではなく、社会を生きていきやすくするために欠かせない能力です。

またコンピュータも正しい順序で指令を出さないと、もちろん動きません。
プログラミングとは、コンピュータに言葉を伝えることと考えられます。
コンピュータでは、曖昧な表現や指示が理解できません。

誤解なく伝わるように情報を整理する能力を身に着ける必要があります。

クリエイティブな能力が身につく

クリエイティブな能力が身につくことも、ロボット教室に通うメリットのひとつです。
クリエイティブな能力とは、枠組みにとらわれない自由な発想をいいます。

ロボットの制作には決まった答えは、ありません。
完成までの手順はひとつではなく自分で考え、仲間と考えてさまざまな手順に気づきます。

またロボットを動かすためのプログラミングでは、頭でイメージしたものを形にしていかなければなりません。
「こんな動きができれば面白い」とイメージを持ち、アイデアを実現させていく中でクリエイティブ思考になります。

子どもの脳みそは、大人よりも柔軟性があると言われています。
早い段階でクリエイティブな能力が身につけば、将来の可能性が広がるでしょう。

大阪でロボット教室を選ぶときのポイント

大阪でロボット教室を選ぶときのポイントを説明した画像

ロボット教室に通いたいと思っていても、どこを選べばいいのか迷う方も多いでしょう。
まだまだ情報交換ができるほどメジャーな習い事ではないため、不安な方も多いはずです。

ロボット教室を選ぶ際には、主に次の3つのポイントをチェックしましょう。

  • 毎月の費用や教材費など
  • 授業のレベルや内容
  • 教室の雰囲気

料金の相場

習い事をするうえで、料金は重要です。
負担が大きいと、長く通い続けられないかもしれません。

ロボット教室で1ヶ月に必要な料金の相場は、10,000円から15,000円ほどです。
気になるロボット教室をいくつか見つけ、料金の比較をしてみるのもおすすめします。

単純に月謝だけで比較してしまうと、1ヶ月のレッスン回数や時間に違いがあるので注意が必要です。
また、ロボット教室は教材費が高額になるケースもあるので、必要な費用はすべてチェックしましょう。

  • 入会金
  • 教材費
  • テキスト代

月謝のほかには、主に上記のような費用がかかります。
入会金を支払うのは1回だけですが、教材費やテキスト代は年額や月額など教室ごとに異なります。
また、パソコンやロボットをレンタルか購入かでも費用が異なるので事前の確認が必要です。

ただし費用が安い=最高の教室、というわけではありません。
施設の雰囲気や、どれくらいのクオリティのロボットを作れるかなど、自分の中で入会の条件を決めておきましょう。

授業内容

ロボット教室選びの大きなポイントが、ロボット作りのレベルです。
教室によってレッスン内容が大きく異なるので、レベルが合っているかどうかを確認してください。

レベルが合っているかどうかは、対象年齢も参考にしながら授業内容を確認すると良いでしょう。

レベルが合わなければ、簡単でも難しくても楽しく学べません
簡単すぎる授業は退屈してしまい、難しすぎると教室に通うことが嫌になってしまいます。

最初は遊びから入り、楽しいイメージを持たせてからロボットプログラミングに進む教室が多いです。
しかし、最初からロボットプログラミングを学ぶ教室もあります。

自分でクラスを選ぶ教室や講師が決める教室など、クラスの決め方も教室によって違います。
授業内容についていけなくなった場合など、レベルに合わせて途中でクラスを変更できると安心です。

まずは無料体験レッスンを何校か受講してみて、カリキュラムのレベルを体感しましょう。

雰囲気が合うか

教室の雰囲気が性格に合うかどうかも、ロボット教室選びの重要なポイントです。
誰とでもすぐに仲良くなれる子もいれば、なかなか馴染めない子もいます。
グループでワイワイ楽しく学ぶ教室や、個人で静かに授業が進められる教室など、雰囲気はさまざまです。
教室の雰囲気が性格に合わないと、通うことが苦痛になるかもしれません

せっかくロボット教室に通うなら、性格に合う教室で楽しく学んでください。
雰囲気は、実際に見ないとわかりません。
通い始めてから後悔しないためにも、やはり無料体験授業への参加がおすすめです。

大阪のロボット教室をご紹介

小学生や中学生を対象にしたロボット教室では、楽しく興味を持って学べるように工夫されています。
学び方やレベルはロボット教室によって大きく違うので、事前に確認しましょう。

ロボットを楽しくつくる教室から、世界的なロボットプログラミングの大会の出場をめざす教室まであります。
目的に合わせてロボット教室を選んでください。

スクール名 特徴 費用
ヒューマンアカデミーロボット教室 失敗しても自分で乗り越える力が身につく 月額10,340円(税込)
クレファス 世界大会への出場が目指せる 月額9,900円~(税込)
キュレオ 個別指導なのでひとりひとりに合った内容で学べる 月額9,900円~(税込)
ロボ団 社会で生きる上で必要な能力が身につく 月額9,800円~(税込)
WAO!LABO 幼児から中学生まで幅広いレベルに対応 月額5,610円~(税込)
ROBOTICS LAB 研究者と一緒に研究・開発する体験ができる 月額10,000円~(税込)(※教室ごとに異なる)
プログラボ レベルアップしながら長期間通える 月額10,780円~(税込)
レゴスクール レベル分けが細かいので、より自分に合うクラスで学べる 教室に要確認
寺子屋LABO プログラミングを教えるだけではなく、社会とつながることをめざす 教室に要確認

ヒューマンアカデミーロボット教室

ヒューマンアカデミーロボット教室のLP画像

引用:ヒューマンアカデミーロボット教室公式サイト

ヒューマンアカデミーではロボット作りを通して、失敗しても「自分で解決する方法を見つける力」を身につけられます。
失敗や試行錯誤を繰り返しながら、ロボットを完成させるのがヒューマンアカデミーのロボットづくりです。
この経験は、ロボットづくりだけでなくさまざまな場面で、自分で解決しようと考えるようになるでしょう。

年齢やレベルごとでクラスが分かれており、それぞれの年齢やレベルに合ったクラスから始められます。
年齢ごとに動くロボットを自らの手で作りあげ、着実にレベルを上げていけるでしょう。
基本を学んだあとには、友達とゲームや競争をしながら楽しみながら学習できます。

ロボット教室にお子さんを通わせる際に、保護者の方が不安に思うことのひとつが「ロボットの数」です。
次々と新しいロボットをつくり、家の中に多くのロボットが溢れてしまうのではないかと思われるかもしれません。

ヒューマンアカデミーロボット教室では、ロボットを組み立てたあとで解体します。
ひとつのロボットを何度も繰り返し使用するので、家の中がロボットだらけになることはありません。
費用も抑えられるので、安心して通い続けられそうです。

所在地 大阪府大阪市北区芝田2-7-18ルーシッドスクエア梅田7F その他多数
対象年齢 幼児・小学生・中学生
コース・料金(税込) ・プライマリーコース
・ベーシックコース
・ミドルコース
・アドバンストコース
全コース月額10,340円・教材費550円 ※別途入会金・ロボットキット費が必要です
授業形態 グループ
体験授業の有無 有り
公式サイト
https://kids.athuman.com/robo/?code=14000

クレファス

クレファスの公式サイトの画像

引用:クレファス公式サイト

クレファスで学ぶ子どもたちの活躍の場は、国内だけにとどまらず世界大会に出場する生徒が多いことも特徴的です。

小学生から高校生まで学べるロボット教室で、初心者から高度な内容まで幅広いレベルに対応しています。
小学校の低学年では遊びを通してロボットプログラミングになじんでいき、高学年になると本格的なロボット制作を行います。

オンライン専用のコースもあり、自分のペースで学習を進められることも魅力です。
オンラインも教室と同じ教材を使用し、高度で本格的なロボットプログラミングを習得できます。

所在地 大阪府大阪市福島区大開1-1-1 桂文ビル6F・大阪府高槻市上田辺町6番20号 寺本レジデンス02F号室
対象年齢 小学生・中学生・高校生
コース・料金(税込) 月額9,900円・教材費1,100円・維持費1,100円
授業形態 グループ・オンライン
体験授業の有無 有り
公式サイト https://crefus.jp/

キュレオ

キュレオ公式サイトの画像

引用:キュレオ公式サイト

キュレオは個別指導のため、苦手分野や壁にぶつかっても重点的に教えてもらえるので安心です。

AmebaTVやAmebaブログなどのインターネットサービスを手がける、サイバーエージェントが教材を開発しています。
ゲームを取り入れた指導が人気で、飽きずに興味をもって学べるでしょう。

苦手分野の克服だけでなく、興味がある分野を深く学べるのも個別指導の魅力といえます。
どんどんレベルアップしていってください。

所在地 大阪府大阪市天王寺区上本町6-9-21 FUSION+ビル6F(馬渕個別上本町校)その他多数
対象年齢 小学2年生~6年生
コース・料金(税込) 月額9,900円~
コースや料金など詳細は教室にお問い合わせください
授業形態 個別指導・オンライン
体験授業の有無 有り
公式サイト https://qureo.jp/

ロボ団

引用:ロボ団公式サイト

ロボ団ではロボットプログラミングを通して、社会で生きるうえで必要な能力を身につけます。

  • 失敗しても諦めないで、最後までやり通す
  • 自分で判断して行動するのに必要な、論理的思考
  • コミュニケーション能力やプレゼンテーション力

ロボットプログラミングでは何度も失敗しながらも、最後まで諦めずに成功につなげる経験ができます。
トライアンドエラーを経験する中で、順序だてて考え、自分で判断できるようになるでしょう。

また、ひとりで黙々と作業をするのではなく、ペアワークで協力しながら進めていきます。
結果を発表する場では、人前で話す能力が身につきそうです。

所在地 大阪府大阪市中央区森ノ宮中央2丁目1-30 セントラルスクエア森ノ宮 エディオン2F  その他多数
対象年齢 幼児・小学生
コース・料金(税込) ・キンダーコース
月3回・1回50分 月額9,800円
・ビギナーコース
月3回・1回50分 月額12,800円
・チャレンジャーコース
月3回・1回80分 月額15,800円
・クリエイターコース
月3回・1回80分 月額15,800円
・イノベーターコース
月3回・1回80分 月額15,800円
授業形態 グループ
体験授業の有無 有り
公式サイト https://robo-done.com/

WAO!LABO

WAO!LABOの公式サイトの画像

引用:WAO!LABO公式サイト

WAO!LABOはブロック遊びから、競技用キットを使用した本格的なロボットプログラミングまで幅広いレベルに対応しています。

自分で考えて行動することを大切にし、失敗してやり直すことを繰り返す中で多くのことが学べるでしょう。
一方的に教えるのではなく、子どもたちにアイデアを出させ、話し合うスタイルが保護者からも好評です。

株式会社ワオ・コーポレーションのプログラム専門チームが運営する、ロボットプログラミング教室です。
カリキュラムは、ソニー・グローバルエデュケーションをはじめとする最先端企業と共同開発されています。

所在地 大阪府大阪市天王寺区上本町6-9-17 上六日光ビル6F
対象年齢 幼児・小学生・中学生
コース・料金(税込) ・KOOVで学ぶロボットプログラミング講座
ファーストコース 月額5,610円
レギュラーコース 月額8,140円
マスターコース  月額10,230円
オンラインコース 月額14,300円
・ROBOTICSで学ぶロボットプログラミング講座
ファーストコース 月額13,310円
レギュラーコース 月額16,500円
マスターコース  月額12,100円
その他に入会金、教材利用料などが必要です
授業形態 グループ・オンライン
体験授業の有無 有り
公式サイト https://www.waolab.jp/

ROBOTICS LAB

ROBOTICS LABの公式サイトの画像

引用:ROBOTICS LAB公式サイト

ROBOTICS LABは、小学生のためのロボット研究所です。
理系大学院で修士号・博士号を取得した研究者と一緒に、ロボット研究と開発の体験ができます。

一方的に教わるのではなく、自分で考えて一緒に挑戦し、新たな発見にたどり着けるでしょう。
スタッフは自分の研究経験を活かして、研究に必要な理論を子どもたちに教えます。
子どもたちは、論理的に考えて問題を解決できる能力が身につきます。

所在地 大阪府大阪市港区弁天1-2-1 大阪ベイタワーオフィス6階
対象年齢 小学生
コース・料金(税込) ・プロセシング&マテリアルコース
・メカトロニクスコース
・ロボティクスコース
月会費10,000円・月額教材費3,500円
料金など詳細は教室にお問い合わせください
授業形態 グループ
体験授業の有無 有り
公式サイト https://www.robo-lab.jp/

プログラボ

プログラボの公式サイトの画像

引用:プログラボ公式サイト

プログラボではロボットを組み立てて動かす「ものづくり」を通して、工夫して問題を解決する能力を身につけます。

幼児から小学生・中学生と幅広い年齢層やレベルに対応しているので、長期間通い続けられます。
楽しくロボットづくりを学んだり、本格的に学んでロボット大会に出場したり、さまざまな選択が可能です。
軽い気持ちで始めても、楽しく夢中になれば本格的に学べるのも嬉しいポイントでしょう。

カリキュラムは完全なオリジナルなので、常にアップデートしてより良いものを提供しています。
教材は教室で用意されるので購入する必要が無く、負担が少ないので長く続けやすいです。

所在地 大阪府豊中市本町3-1-26 ティオ阪急豊中2F  ほかにも多数あり
対象年齢 幼児・小学生・中学生
コース・料金(税込) ・ビギナーコース
月3回・1回50分 月額10,780円
・スタンダードⅠコース
月3回・1回50分 月額10,780円
・スタンダードⅡコース
月3回・1回90分 月額13,750円
・アドバンストⅠコース
月3回・1回90分 月額13,750円
・アドバンストⅡコース
月3回・1回90分 月額14,850円
・アドバンストⅢコース
月3回・1回90分 月額14,850円
・エクスプローラコース
月3回・1回90分 月額14,850円
授業形態 グループ
体験授業の有無 有り
公式サイト https://www.proglab.education/

レゴスクール

引用:レゴスクール公式サイト

レゴスクールは、3歳から中学生まで幅広く学べる大阪のロボット教室です。

年齢やスキルに合わせて10のコースがあり、細かく分かれているので同じクラスで大きなレベルの差がありません。
幼児はレゴを組み立てて遊び、小学生になると組み立てたロボットを動かすためのプログラミングも学びます。

空間づくりにもこだわり、教室はデンマークのレゴ社のデザインです。
ワクワクする非日常の空間は、子どもたちの気持ちを刺激して、学ぶことを楽しく感じるでしょう。

所在地 大阪府吹田市江坂町1-12-28 大昇ビル1F
対象年齢 幼児・小学生・中学生
コース・料金(税込) ・ブリックトッツ 年間24回
・アーリーブリック 年間42回
・エクスプローラー 年間42回
・クリエーター 年間42回
・クエスター 年間42回
・インベスティゲーター 年間36回
・ヤングエンジニア 年間36回
・スマートメーカー 年間36回
・コーディングマスター 年間36回
・ロボティクスプロ 年間36回
料金など詳細は教室にお問い合わせください
授業形態 少人数制
体験授業の有無 有り
公式サイト https://www.image-edu.com/

寺子屋LABO

引用:寺子屋LABO公式サイト

寺子屋LABOはただ単にプログラミングを教えるのではなく、自分で学んだことをプレゼンテーションする能力を身につけられます。

お寺を会場に使うことでスペースが有効に活用され、寺子屋の現代版といえるでしょう。
挨拶や靴を脱いだら揃えるなど、日常の基本的な礼儀も教えてもらえるのもお寺ならではです。
子どものために最低限のマナーを覚えさせるのは、とても大切ですよね。

プログラミングを学ぶ前に、しっかりとロボットづくりを楽しむ時間が確保されています。
ロボットづくりを楽しむことが大切に考えられているので、プログラミングにも興味を持って取り組めるのです。

授業の最後にはプレゼンテーションの時間が設けられ、授業で学んだことや自分で考えたフローチャートなどを発表します。
これにより自分の成長を認識でき、論理的な説明もできるようになります。

大阪では豊中市にある豊中不動尊1校だけですが、近くの方は体験会に参加してみてはいかがでしょうか。

所在地 大阪府豊中市緑丘2丁目14-8 豊中不動尊
対象年齢 小学3年生~6年生(中学生も受講可)
コース・料金(税込) 月2回・1回180分×2年間
料金など詳細は教室にお問い合わせください
授業形態 グループ(8名)
体験授業の有無 有り
公式サイト https://www.terakoya-labo.com/

近くにロボット教室がない場合はオンライン受講もあり

ロボット教室は、急速に増えてきています。
それでもまだまだ、通いやすい場所に教室がないという人も多いです。

大阪でロボット教室に通いたいと思っても、近くに教室が無い場合にはオンラインで受講ができます。

オンライン受講だと自宅で気軽に受講でき、送迎が必要ないので親の負担が軽いことも魅力です。
夜間でも安心して受講できるでしょう。

オンライン受講ができるロボット教室

LITALICOワンダーとロッボクラスは、大阪に教室がありません。
オンラインなら、大阪にないロボット教室で学ぶことが可能です。

ロボット教室とプログラミング教室の違い

ロボット教室では、プログラミングも学べることをご紹介しました。
では、ロボット教室とプログラミング教室では、どのような違いがあるのでしょうか。

ロボット教室

ロボットの制作と、ロボットを動かすためのプログラミングを学ぶのが「ロボット教室」です。

ブロックやセンサーなどを組み立てて、ロボットをつくります。
モーターやセンサーなどのパーツをプログラミングし、ロボットを動かすのです。

自分でつくったロボットを、自分の思い通りに動かすことでプログラミングの成果を目の当たりにできます。
成果を実感できる喜びが、プログラミングへの興味を更に深めるかもしれません。

プログラミング教室

「プログラミング教室」は、パソコンのソフトを使用してゲームやアニメーションをつくります

学ぶ内容は教室ごとに異なりますが、PCでブロック遊びのようなゲームから始めるので、プログラミングの知識は不要です。

スタートするなら

ロボット教室とプログラミング教室のどちらに通うか迷ったら、ロボット教室がおすすめです。
まずはロボット教室で、ロボットづくりとプログラミングの両方を学びましょう。

プログラミング教室はパソコンだけを使い、ロボット教室ではパソコンのほかにロボットを使います。
ロボットを使うので遊び感覚で学べ、プログラミングにも抵抗を感じにくいことがおすすめの理由です。

ロボットを組み立てて思い通りに動かすには、失敗や試行錯誤を繰り返していかなければなりません。
失敗しながら目標を達成することは簡単ではないですが、楽しみながらできるのがロボット教室ならではの魅力です。

無駄にしないために!大阪でロボット教室に通うならできるだけ無料体験へ!

大阪には魅力たっぷりなロボット教室が、たくさん揃っています。
楽しみながら学べるので簡単なことから始めて、レベルアップしていきましょう。

この記事でご紹介したことを、ここでもう一度振り返ってみてください。

メリット

  • ロボットを楽しみながらプログラミングも学べる
  • プログラミングを学ぶことで論理的に考えられるようになる
  • 枠組みにとらわれないで自由に考えるクリエイティブな能力が身につく
  • 失敗しながら目標に向かうことを、ロボットづくりを楽しみながら学べる

選ぶポイント

  • 授業料や教材費などの費用
  • 授業内容やレベル
  • 対象年齢
  • 教室の雰囲気が子どもの性格に合うか

ロボット教室は教室ごとに内容やレベルが異なります。
皆でワイワイ楽しく学ぶ教室だけでなく、世界レベルのプログラミングを習得できる教室もあります。
レベルや目的に合わなければ、通う意味がないと感じてしまうでしょう。

時間やお金を無駄にしないためにも、まずは無料でレッスンを体験できるロボット教室を選びましょう

※本記事は公開時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。予めご了承ください

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次