安いと評判のヒューマンアカデミーロボット教室。
ただ実際どれくらいの価格と内容なのか不安な方も多いはずです。
この記事ではヒューマンアカデミーのロボット教室にかかる費用や月謝について、他の人気教室と比較して紹介。
授業内容や口コミから分かるメリット・デメリットまで徹底調査しています。
ヒューマンアカデミーを迷われている方は、ぜひ最後まで読んで参考にしてください。
引用:「ヒューマンアカデミージュニアSTE”AMスクール公式サイト」
ヒューマンアカデミーのロボット教室は2009年より「ロボット教室」事業をスタートさせた、日本のロボット教室のパイオニアです。
- 国内47都道府県に1500教室以上展開
- 未就学児童から中学生まで25,000名を超える生徒が在籍!
- STEAM=科学・技術・工学・教養/創造性・数学を総合した学び
- 全4コースを用意!5歳から高校生までOK!
月々1万円代で受講可能、追加費用やイベント料金もなくお財布に優しい教室。
お子さまが楽しんで課題を乗り越えられるよう、1人ひとりに寄り添い力を伸ばすシステムです。
プログラミング能力以外にも、様々な能力が楽しみながら身に付きます。
ヒューマンアカデミーロボット教室のおすすめポイント
教室の特徴は「手ごろな価格でロボット製作からプログラミングまで本格的に学べる」ことです。
詳しい特徴
- 月謝が安く、月々かかる費用が明確!
- 基礎から本格的なロボット製作までできる
- 子どもに合った学習が全4コースから選べる
- プログラミング早期導入に対応済
- 毎年1回ロボット教室全国大会を開催
大きなイベントとして、毎年1回ロボット教室全国大会を開催。
ヘリコプターロボや洗濯物を畳むロボなど、子どもたちが作ったアイディアロボットが披露されます。
目標や夢ができるきっかけとなり、よりモチベーションもアップするでしょう。
ロボットを製作しながらプログラミングも学べるのは、嬉しいポイントですね。
ヒューマンアカデミーロボット教室の初期費用・月謝・授業料金
(※全て税込み表記)
入学金 | 11,000円(入会時) |
---|---|
ロボットキット代 | 31,350円(入会時) |
授業料 | 10,340円(月額) |
テキスト代 | 550円(月額) |
総額 | 53,240円 |
その他 | ミドルコース アドバンスコース 進級時追加キット代 |
気になる料金は入会した翌月以降、月々1万円代です。
月々にかかる費用が明確なので家計管理もしやすいでしょう。
全コース料金は共通で、初期費用の総額は53,240円。
イベント参加時も追加費用は一切ありません。
入学時に購入するロボットキットは全4コース共通のキットで、最長7年間の授業で使用します。
月に2回の授業でロボットを1台作り、次月にはパーツを解体して次のロボットを制作。
毎度新しいロボットキットを購入する必要がないのも、お財布に優しいですね。
ただし進級時に追加キット代が別途でかかる点のみ、注意してください。
安いって本当?人気教室4社と比較
安いとはいうものの、実際に他のロボット教室と料金やコース内容の違いは気になるもの。
人気のロボット教室4校と比べてみましょう。
(※全て税込み表記)
スクール名 | 入学金 +ロボットキット代 |
月謝 (教材・維持費込) |
ヒューマンアカデミー (5歳~高校生) |
11,000円 +31,350円 |
10,890円 |
LITALICOワンダー (年長~小3) |
16,500円+0円 (レンタル) |
7,425円 |
LITALICOワンダー (小3~高校生) |
16,500円 +61,050円 |
7,425円 |
crefus (年長~小2) |
16,500円 +37,950円 |
12,100円 |
crefus (小3) |
16,500円 +58,520円 |
16,500円 |
crefus (小4) |
16,500円 +58,520円 |
17,600円 |
crefus (小5~中学生) |
16,500円 +58,520円 |
18,700円 |
Artec自考力キッズ (年長~) |
10,000円 +33,000円 |
11,500円 |
Artecエジソンアカデミー (小3~中学生) |
10,000円 +44,000円 |
11,500円 |
ロボ団 (年長) |
11,000円+0円 (2人で1台使用) |
9,800円 |
ロボ団 (小1~小2) |
11,000円+0円 (2人で1台使用) |
12,800円 |
ロボ団 (小3~) |
11,000円+0円 (2人で1台使用) |
15,800円 |
基本的にロボットキット代は5万円以上が多い中、ヒューマンアカデミーは約3万円と初期費用を安く抑えられます。
ロボ団はロボットキット代がかかりませんが、2人で1つを使う方針。
お子さんが自分専用のロボットが欲しくなることもあるので、検討が必要です。
他にも教室によっては、イベントに追加費用が必要なこともあります。
良心的な価格で自分だけのロボットを作れるのは、ヒューマンアカデミーロボット教室でしょう。
月謝に加えて場所によっては交通費もかかるので、どの教室に行っても注意が必要です。
近場にヒューマンアカデミーのロボット教室があれば、さらにお手ごろ価格で受講できますね。
ヒューマンアカデミーロボット教室の料金は他の習い事より高い?安い?
結論から述べると、総額は他の習い事より安く済むことがあります。
実際にお子さんから人気の習い事と比べてみました。
(※全て税込み表記)
習い事 | 入会金 | 月謝 | 年間 |
野球 | ~2,000円 | ~3,000円 | 10万~ 15万円 |
サッカー | 6,000~ 12,000円 | 5,000~ 7000円 | 10万~ 15万円 |
水泳 | 3,000~ 5000円 | 7,000~ 10,000円 | 10万~ 20万円 |
ダンス バレエ | 5,000~ 10,000円 | 7,000~ 15,000円 | 20万~ 30万円 |
ピアノ | 5,000~ 10,000円 | 5,000~ 15,000円 | 10万~ 20万円 |
英語 英会話 | ~5,000円 | 5,000~ 10,000円 | 10万~ 15万円 |
そろばん | ~2,000円 | 4,000~ 12,000円 | 5万~ 15万円 |
習字 | ~2,000円 | 3,000~ 5,000円 | 5万~ 8万円 |
学習塾 | 20,000円~ | 20,000円~ | 25万~ |
他の習い事はヒューマンアカデミーロボット教室に比べて、初期費用が安いです。
しかし月謝は1万円前後するものが多く、ヒューマンアカデミーロボット教室と大差ありません。
それ以上に年間を通して必要な道具を新調し続けたり、発表会や大会の参加費がかかったりします。
スポーツの場合は合宿や遠征費で5万円以上することもあり、こつこつと貯金が必要です。
他の習い事に比べてロボット教室も、お金持ちだけしか通えない習い事ではありません。
特にヒューマンアカデミーのロボット教室は、年間を通して追加費用がほとんどかからないので安価で済むでしょう。
初期費用の高さに惑わされず、継続していく中で発生する金額も合わせて検討してください。
ヒューマンアカデミーロボット教室の教材内容・カリキュラム(全4コース)
ヒューマンアカデミーのロボット教室は年長から高校3年生まで4つのコースに分かれています。
子どもたちは以下のステップを踏み、成長していくシステムです。
- 楽しいから夢中になる
- 壁にぶつかっても自発的に乗り越えていける
- 達成感でさらに楽しく学べる
- 高い壁が現れても共創とともに乗り越えていける
こうしたサイクルを経験することで、技術力だけでなく人間力も育めますね。
コースに推奨年齢はありますが、お子さんの個性や経験値等により前後して入会できます。
プライマリーコース | 幼児~小学校低学年(12ヶ月) |
---|---|
授業内容 | テキストを見ながら、動くロボットを自らの手で作りあげる |
ベーシックコース | 小学生(24ヶ月) |
---|---|
授業内容 | テキストを見ながら、ロボットを正確に製作し構造や動きの仕組みを学ぶ |
ミドルコース | 小学生(24ヶ月) |
---|---|
授業内容 |
|
アドバンスコース | ミドルコース修了生(24ヶ月) |
---|---|
授業内容 |
|
2020年の小学校プログラミング必修化に伴い、タブレットを使ったプログラミング授業をコースに導入。
ミドルコース以降は、より時代に合ったプログラミングが学べるでしょう。
最長7年間のコースですが、修了後さらに学びたい方にはロボティクスプロフェッサーコースも用意。
より高度な技術を極めて、将来はプロのロボット開発者などを目指すことが可能です。
授業の流れ
ヒューマンアカデミーのロボット教室では、月に2回の授業で1体のロボットを製作します。
基本製作(90分) | 応用実践(90分) |
毎回新しいロボット作りに挑戦する。 基本製作で学ぶことの楽しさを感じ、完成することで達成感や自信が得られる。 |
作ったロボットをオリジナルに改造・進化させることに挑む。 課題の解決能力や発想の転換力が鍛えられる。 |
入会時に購入するロボットキットで毎月1体ロボットを製作し、次月には解体します。
1つのキットで70種以上のロボットに変身できるため、同じパーツからたくさんの違うロボットが誕生。
出来上がったロボットを保管する場所に困りません。
アドバンスコースでは月4回の授業になり、センサーなどを搭載した高度なロボットを製作します。
オンラインサービス「リモロボ」開講
2021年7月には、年長~小学生を対象としたオンライン完結コース「リモロボ」を開講。
近所に教室がなく共働きで送り迎えが難しい場合も、自宅でロボットが作れます。
授業ではロボットの仕組みや改造のコツを、アニメのおもしろ動画で分かりやすく解説。
分からないところはチャットで質問しながら、ロボットを製作していきます。
お子さん1人で進められるので、保護者の方も安心ですね。
また、毎月開催されるライブホームルームで全国の生徒と交流。
改造したロボットで記録を競い合うなど、イベントも多数あります。
自宅で1人でも、モチベーションが下がることなく続けられるでしょう。
ヒューマンアカデミーロボット教室の評判・口コミからメリット・デメリットを検証
実際にヒューマンアカデミーに通っている方の口コミから、メリット・デメリットを紹介します。
全体的に悪い口コミは目立たず、良い口コミが多いです。
- ロボットの性能が高い
- 想像力・論理的思考能力などが身に付く
- 全国大会のレベルが高い
- 子どもが多いとお金がかかる
- プログラミングでできることが少ない
口コミはあくまで参考に、実際には無料体験に行って体感してください。
良い口コミ・メリット①ロボットの性能が高い
我が子がヒューマンアカデミーのロボット教室に通ってるやけど、ここのブロック外しが優秀。
痒い所に手が届く仕様。
レゴもこういうの出してくれたらええのに。
(Twitterより)
ロボットキットは、世界に名だたるロボットクリエイター高橋智隆先生が監修しています。
このオリジナルブロックは子どもが試行錯誤がしやすく、様々なアイディアが生まれるよう設計。
「遊びのように楽しく夢中になっていたら、実は学んでいた」というシステムです。
教材を家に持ち帰れるので、大人も一緒に製作できます。
親子で共に考え意見を出し合うことで、家庭での会話やコミュニケーションが増えるでしょう。
良い口コミ・メリット②想像力・論理的思考能力などが身に付く
子供の付き添いで、 ヒューマンアカデミーさんのロボット教室体験会なう。
なるほどー よくできてる。
得手不得手はともかく、 続けることで想像力や論理的思考など、 この時代を生き抜くのに必須な複数の能力が自然に身につくようにできている。
長男に続き次男の申込を 早速しますた。
(Twitterより)
実際に体験に行ってみると、初めて見る子どもの集中力に驚く親御さんも多いそうです。
カリキュラムを進めていく中で、さらに以下のような能力が身に付きます。
- 創造力
- プログラミング能力
- 集中力
- 観察力
- 論理的思考能力
- 空間認識能力
- コミュニケーション能力
先生や友達と会話しながらロボットを作ることで、コミュニケーション能力が身につきます。
また、一度失敗しても諦めないチャレンジ精神が、自然と養われていくでしょう。
これから先どんなことがあっても生き抜く力を、楽しみながら得ることができます。
良い口コミ・メリット③全国大会のレベルが高い
ロボットコンテストのこどもたちのアイデアがヤバイ。
今日生徒たちに見せよう。
RT 第8回ヒューマンアカデミー ロボット教室全国大会 5分ver.
(Twitterより)
年に1回行われるロボット教室全国大会では、毎年ハイレベルな戦いが繰り広げられます。
文字を書くロボットやプロペラ付きロボなど、創意工夫が凝らされたアイディアロボットが多数出展。
中には大人顔負けのロボットもあり、子どもたちにも刺激的な大会です。
「あんなロボットを作れるようになりたい!」とモチベーションが上がるでしょう。
ヒューマンアカデミーでは楽しいロボット作りの現場だけでなく、夢や目標作りのきっかけも与えてくれます。
悪い口コミ・デメリット①子どもが多いとお金がかかる
ヒューマンアカデミーのロボット教室に通いたいと子どもが言い始めてるんだけど月謝見て震える。
1人やないで?1人じゃないんや… 子どもの興味を出来るだけ伸ばしたいよ?
伸ばしたいけどさ、ねぇ…
(Twitterより)
ロボット教室に限った話ではないですが、お子さんが複数人いる場合は子どもの人数分費用がかかります。
家に持ち帰った教材を見て、兄弟姉妹がやりたいと言うこともありますよね。
「上の子だけのつもりが、下の子も…」と急な出費にならないよう、注意が必要です。
他の習い事でもお金がかかることは避けられませんが、事前計画はしっかり立てましょう。
悪い口コミ・デメリット②プログラミングでできることが少ない
ヒューマンアカデミーのロボット教室、ロボットの素材は最高なので、ぜひプログラミングでできることをアップデートしてほしい。
せめて、変数、乱数、関数化ぐらいは使えるようにしてほしい。。
(Twitterより)
2020年の小学校でのプログラミング必須化に伴い、ロボットコースにもプログラミングが早期に導入されています。
ミドルコース以降では、タブレッドを用いたプログラミング学習もできます。
しかしまだまだ内容が薄いと感じる声もあるようです。
プログラミングをしっかり学びたい方は、こどもプログラミング教室で学ぶのもいいでしょう。
ただヒューマンアカデミーは、時代に合わせて日々進化し続けています。
ロボット教室のプログラミングも、内容がアップグレードされていくことが期待できますね。
ヒューマンアカデミーがおすすめなのはモノ作りが好きな子
メリット・デメリットから、ヒューマンアカデミーがおすすめなお子さんの特徴をまとめました。
- 手を動かすことが好きな子
- モノ作りが好きな子
- 細かい作業が好きな子
- 想像力が豊かな子
- 向上心を持って楽しめる子
想像したものを実際に作っていくことが好きなお子さんは、楽しく通い続けられるでしょう。
出来なかったことが出来るようになり、新たな発見に喜べるとロボット製作も捗りますね。
「うちの子は工作も得意じゃないし、向いてないかも。」と不安な方も、まずは無料体験に行ってみましょう。
案外お子さんがロボット製作にハマり、才能を発揮するかもしれません。
楽しいという気持ちがあればどんどん成長していき、想像力や向上心も養われてきます。
まずは無料体験に行って、お子さんが楽しんでいるかどうか確かめてくださいね。
気になるなら無料体験に行ってみよう!
通うかどうか決める前に実際にロボット製作に触れることが大切なので、必ず無料体験に行きましょう。
以下無料体験の内容をまとめたので、参考にしてください。
- 体験会は1回完結で1時間
- 予約はホームページ上で2日前まで、電話では前日まで
- 持ち物なし
- 即日で入会を決める必要はなし
予約状況はホームページから確認できます。
準備の関係で当日予約はできないので、予め日程を確認しましょう。
また無料体験後のしつこい勧誘もありません。
体験授業では「自分で作って動かす楽しさ」や「科学の知識に触れた驚き」を実感してもらうのが目的。
その後入会をどうするか、自宅でゆっくり検討できるので安心してください。
よくある質問
ヒューマンアカデミーのロボット教室に寄せられる、よくある質問を紹介します。
(※タップで詳細にスクロールします。)
Q.1 始めるのはいつでも大丈夫ですか?
いつからでも始められます。
ヒューマンアカデミーのロボット教室は、毎月カリキュラムが切り替わります。
そのため何月からのスタートでも問題ありません。
周りに置いていかれる心配もなく、製作に集中できます。
Q.2 中学生や高校生から始めるのは遅いですか?
5歳から中学・高校生まで、幅広い年齢のお子さんが入会できます。
コースごとに推奨年齢はありますが、経験値などによって前後して入会も可能です。
ロボット製作やプログラミングに触れるのに、早い遅いはありません。
ぜひ興味がある方は、実際にロボットを触りに行ってみましょう。
Q.3 入会後に教室を代わることはできますか?
教室変更はいつでも可能です。
その場合は通っている先生に相談してください。
カリキュラムはどこの教室でも一緒なので、安心して変更できるでしょう。
転勤などによる引っ越しがあっても、ロボット製作を諦めず続けられますね。
ただし授業時間や教室の雰囲気などは教室によって異なるので、必ず確認してください。
Q.4 教室に駐車場はありますか?
教室に駐車場はありません。
どの教室でも公共交通機関を利用してください。
お子さんの送り迎えをする場合は、大人の手段や費用も検討しなくてはなりません。
天候が悪い時でも通えるかどうかなど、よく話し合ってくださいね。
まとめ:ヒューマンアカデミーは安いのにレベルが高い!
最後にヒューマンアカデミーのロボット教室の料金について、ポイントをおさらいします。
- 月々1万円台で、自分専用のロボット製作ができる
- 初期費用は他の教室よりも安い
- 年間を通して追加費用はほとんどなし
- 他の習い事にかかる費用より、安く済むこともある
- 近くに教室がない場合は交通費に注意
ロボット教室は決して高すぎず、手が出せない習い事ではありません。
その中でもヒューマンアカデミーのロボット教室は、良心的な価格。
少しでも気になるなら、実際に無料体験に行ってお子さんが楽しめるか、様子を見ましょう。
通うお子さんも通わせる親御さんも、笑顔で続けられることが大切です。
お子さんの興味関心とご家庭のお財布状況を合わせて、判断してくださいね。
無料体験で楽しさを実感!
ヒューカンアカデミー
ロボット教室
公式はこちら▶