「リタリコワンダーの口コミは悪い?」
「リタリコワンダーは本当に受講すべき?」
このような疑問や不安をお持ちの方が多いでしょう。
そこで本記事ではリタリコワンダーの口コミや評判、受講すべきか徹底解説。
さらに注意点やおすすめ幼児教育についても紹介しています。
お子さんの可能性を広げたい方は、最後までお読みください。
(参照)リタリコワンダー公式
先んじてリタリコワンダーのメリットをご紹介!
- 子どもでもプログラミング学習できる
- IT分野に興味を持てる
- クリエイティブな能力を養える
- メンターや講師が親切
- 学習形式を選べる
プログラミング学習は、実際体験してみないと分からないこともたくさんあります。
リタリコワンダーでは無料体験も行っているので、まずは公式サイトをチェックしてみてください。
プログラミングが学べる!
リタリコワンダーの
公式サイトをみる
リタリコワンダーの公式サイト
https://wonder.litalico.jp
口コミ・評判を知る前に!LITALICO(リタリコ)ワンダーとは?
リタリコワンダーは「テクノロジー」と「ものづくり」を通して、想像力を育むスクール。
提供しているメイン学習は、プログラミングやロボット製作です。
リタリコワンダーの概要
会社名 | ・株式会社LITALICO |
受講対象 | ・年長〜高校生 |
学べること | ・プログラミング ・ゲーム、Webページ制作 ・ロボット製作 ・デジタルファブリケーション |
学習スタイル | ・対面 ・オンライン |
教室場所 | ・東京都 ・神奈川県 ・埼玉県 |
リタリコワンダーは子どものうちから、クリエイティブな能力を養うことができます。
リタリコワンダーは関東に、19箇所の教室を展開しており、オンラインでも受講可能です。
具体的な場所が気になる方は、公式サイトを確認してみましょう。
プログラミングが学べる!
リタリコワンダーの
公式サイトをみる
リタリコワンダーの公式サイト
https://wonder.litalico.jp
LITALICO(リタリコ)ワンダーの良い口コミ・評判から分かるメリット
リタリコワンダーはさまざまな魅力やメリットがあります。
- 子どもでもプログラミング学習できる
- IT分野に興味を持てる
- クリエイティブな能力を養える
- メンターや講師が親切
- 学習形式を選べる
下記でそれぞれについて詳しく紹介します。
子どもでもプログラミング学習できる
リタリコワンダーの大きなメリットは、子どもでも楽しくプログラミング学習できるメソッドが構築されていること。
作品作りに集中できる環境で、できる喜びを味わえるカリキュラムです。
「考えて形にした経験から得られる力」を大切にしています。
- イメージしたものを試行錯誤しながら作り上げる
- 失敗を恐れずチャレンジ、発見や出来る喜びを味わう
- 使う人の立場になって考える
またリタリコワンダーは、小中学校や学童保育などと一緒にワークショップやイベントを行っています。
プログラミングに触れる機会を多く設けているのも、やる気と面白さを引き出す秘訣。
「プログラミングを楽しむ」ノウハウがあるからこそ、できることでしょう。
口コミをチェック!
どんどんレベルアップして、つくれるゲームの幅を広げたいです。
RPGとかかっこいいものにこだわらず、鬼ごっこやレースゲーム、指スマなど、普段みんなであそぶゲームを主にデジタル化してつくっていきたいです。LITALICOワンダーは、時間をかけて自分の作品づくりに集中できて、とても楽しいです。
毎週土曜日に通っているのですが、前日の金曜日は「早く明日になれ!」って思っています!
LITALICOワンダーのオンラインプログラミングスクールほんまに素晴らしいので毎回褒めてしまうけど回し者でもなんでもなくほんとに素晴らしい。
近場で色々体験は受けたことあるけど、ここまで子供の創造したい気持ちに寄り添ってくれるのはここが初めて。
どんどんやりたいことが出てきて楽しいみたい
引用:Twitter
通っていた学習教室LITALICOジュニアの指導員から「ゲームが好きならこういうところがあるよ」と、たまたま聞いたことがLITALICOワンダーに通うきっかけでした。
はじめてみると、我が子にこんな力があったのかと驚くぐらい集中していました。通いだしてからの変化が見られ、自己実現のために何が必要か自分で考えられるようになりました。
夢のために「勉強が必要、特に算数が必要」と自分で言っていて、学校では誰にも負けたくないと頑張っています。
学校の個人面談でも先生から「以前はぼーっとしていることもたまにありましたが、最近は集中して取り組んでいますね」と言われるようになりました。
IT分野に興味を持てる
リタリコワンダーを受講することで、IT分野に興味や関心を持てるでしょう。
プログラミング学習は88%の割合で、ものづくりに対して意欲的に興味を持てるとされています。(※1)
※1(参考:リタリコワンダー公式サイト)
リタリコワンダーではIT分野を分かりやすく、興味を持ってもらうために遊び心のあるオリジナル教材を使用しています。
- 視覚的に理解しやすく構成されたテキスト
- ミッション形式のカード教材
「もっとやりたい」「こうしたらどうだろう」と、主体性が高まるように工夫されています。
特にパソコンのような機器を扱うことは、子どもたちにとって、苦手意識を持ちやすいと言われています。
リタリコワンダーでは楽しく遊ぶ感覚で学習できるため、自然と興味が高まるのです。
口コミをチェック!
息子、本日LITALICOワンダーのゲームプログラミング講座でした。
結局、LITALICOワンダーは今月を以て一旦終了する事に。
スクラッチを使ってプログラミングを教えて貰っていたのですが、パソコンを買って自分でプログラミングしてみるという事になりました。
LITALICOの先生方、有り難うございました
LITALICOワンダーの体験を娘に受けさせてみた。
プログラミングは全く興味ない娘なんだけど、画像加工や動画編集が好きでそれらをスキルと融合させたらすごいことになる気がしたんだよね。
先生にも思惑が伝わって、本人も自分の好きな事にプログラミングを噛ませたら面白かったみたい。↓
引用:Twitter
坊はLITALICOワンダーのプログラミング教室でScratch教わってるんだけど最初に簡単なゲーム作りをした後は延々と「駅のホームとホームドアと停車する電車のドア開閉と乗り降りする乗客」のプログラムを作り続けている。
家でも作っている。
引用:Twitter
子どもの頃からIT分野に触れ興味が広がるリタリコワンダーは、受講する魅力があると言えます。
クリエイティブな能力を養える
リタリコワンダーは、クリエイティブな能力を養えるメリットがあります。
クリエイティブな能力は言い換えると、発想力や想像力のことを指します。
リタリコワンダーで学習できるプログラミングは、92%の割合でクリエイティブな能力を養えると言われているのです。(※1)
※1(参考:リタリコワンダー公式サイト)
発想力や創造力などのクリエイティブな能力は、子どもたちの将来の可能性を広げることに繋がります。
現在の日本社会では、クリエイティブな人材が重宝されています。
例えばマッキンゼー・アンド・カンパニーの調査では、2030年までに27%の業務が自動化されると指摘しています。(※1)
(外資系コンサルティング会社、参考:マッキンゼー・アンド・カンパニー)
クリエイティブな能力はロボットやAIによって、簡単に仕事を代替されることはないでしょう。
また固定概念に囚われにくい発想で、大人になってからも社会で活躍を期待できます。
口コミをチェック!
LITALICOワンダーの体験を娘に受けさせてみた。
プログラミングは全く興味ない娘なんだけど、画像加工や動画編集が好きでそれらをスキルと融合させたらすごいことになる気がしたんだよね。先生にも思惑が伝わって、本人も自分の好きな事にプログラミングを噛ませたら面白かったみたい。
引用:Twitter
ツイッターの使い方がまだ今ひとつわかりませんが私も参加。
FSIQ132 WMI141 凸小4五月雨くんです。
10歳までゲーム触らせないつもりだったけど、凹凸育児試行錯誤中体験参加したLITALICOワンダーでゲームプログラミングで開花しました。
明るく前向きになったのでよし。
引用:Twitter
メンターや講師が親切
リタリコワンダーに在籍しているメンターや講師が魅力的であると、いわれる点もメリット。
リタリコワンダーでは受講生のお子さん4人に対して、1人のスタッフが対応するスタイルです。
基本的に新しい知識を吸収した年齢層の若い優秀なエンジニアが、受講生をサポートします。
年齢や感覚も近くよく子どもたちの気持ちを理解している為、褒め方や接し方に定評があります。
口コミをチェック!
はじめたばかりのスクラッチでゲームプログラミング。
LITALICOワンダーの先生は褒め上手で素晴らしすぎる〜 楽しくって終わってからもなかなかやめない長男!クラゲの対戦シューティングゲーム。
完成間近
#プログラミング#不登校でも楽しく過ごす
引用:Twitter
おかげさまで、とても楽しかったです
主催者の皆様、スタッフの皆様 2日間お疲れ様でした。
今年もありがとうございました
#LITALICOワンダー#ワンダーメイクフェス
引用:Twitter
春休みも終盤!
どこにも出かける予定もないし、 #LITALICOワンダー の #子供プログラミング を #無料体験 してみたよ
強制しないし、楽しく #プログラミング できるし、何よりも講師が子どもの扱いうまくて人見知りの息子も馴染んでたよ
体験してみて良かったな
引用:Twitter
またリタリコワンダーには、約3割ほどの発達が気になるお子さんも利用しています。
発達障害の有無に関わらず、受講するお子さんの学習に必要な支援を徹底しています。
支援例(※1)
- 座席の配置や音声のコントロールで、没頭できる環境をつくっている
- 自分のペースで休憩を取ることが可能
- 本格的な学習の前に、スタッフとの信頼関係を築くことから始める
- カメラオフの状態から受講をスタートできる
(参考:リタリコワンダー公式サイト)
そのため親御さんも安心して、リタリコワンダーを受講させることができるでしょう。
学習形式を選べる
リタリコワンダーであればお子さんや親御さんのご都合に合わせて、学習スタイルを選ぶことができます。
教室学習 | 自宅学習 | |
メリット | ・すぐに質問ができる ・学習しやすい環境が整っている ・モチベーションを保ちやすい |
・自宅で手軽に受講できる ・比較的料金が低い傾向にある |
デメリット | ・通学する手間がかかる ・料金が高い傾向にある |
・質問できる時間帯に制限がある ・娯楽や趣味などの誘惑に負けてしまう恐れがある |
上記のとおり学習スタイルは、受講するお子さんや親御さんによって魅力が異なります。
またリタリコワンダーでは、教室と自宅での学習を並行することも可能です。
口コミをチェック!
今朝はLITALICOワンダーのプログラミングにオンラインで参加。
感覚過敏から集団経験が少ない息子が20数名のお子さんと一緒に教わった。
ホームスクールの彼にはかなり新鮮で楽しかったそう。実際に集団で学ぶ教室と違って、先生の声をちゃんと拾えるし、iPadの教科書なら不器用さからのストレスもない
引用:Twitter
我が家の匠さん(6歳)にLITALICOワンダーのプログミング教室を体験受講させてみた。
かなり楽しかったようで、家に帰ってからもPCにかじりついている。月謝高いけど通わせてみるかなあ。お父ちゃんも、あのクリエイティビティあふれる雰囲気が気に入ったのだ。
引用:Twitter
リタリコワンダーの教室は、受講生の学習に合わせて制作環境を選択できるサポートも行っています。
お子さんと相談しながら学習するスタイルを決めることで、意欲的にプログラミングに注力できるはずです。
LITALICO(リタリコ)ワンダーの悪い口コミ・評判から分かるデメリット
良い口コミがある一方でリタリコワンダーを受講するデメリットも、もちろんあります。
- 比較的料金が高い
- 受講できる教室が限られている
- スタッフの対応に不安を感じる
口コミをふまえ、対処法を抑えましょう。
比較的料金が高い
リタリコワンダーは比較的料金が高いという、デメリットがあげられます。
リタリコワンダーは入塾金が16,500円(税込)であり、コース別の料金一覧は、下記のとおりです。
コース | 教室受講 | オンライン受講 |
ゲーム&アプリプログラミングコース | 7,425円 (税込) |
5,500円 (税込) |
ゲーム&アプリエキスパートコース | 8,525円 (税込) |
6,875円 (税込) |
ロボットクリエイトコース | 7,425円 (税込) |
5,500円 (税込) |
ロボットテクニカルコース | 7,425円 (税込) |
5,500円 (税込) |
デジタルファブリケーションコース | 7,425円 (税込) |
オンラインコースなし |
(記載の金額は教室受講が1回90分の場合、オンライン受講が1回60分の場合)
もし1ヶ月に4回受講する場合、毎月20,000〜30,000円程度かかるでしょう。
少々高く感じるリタリコワンダーのプログラミング学習ですが、コースや学習頻度を考慮すれば費用を抑えられます。
またプログラミングスクールを大学、社会人になったときに受講する場合、より高い料金がかかります。
長い目で見た時に子どものうちから習っていた方が、習得が早く安く済む可能性が高いでしょう。
口コミをチェック!
LITALICOワンダー 発表会。
撮影は自分の子のだけ。
(承諾あればOK)
ロボット系コースも楽しそう。
(月謝が高過ぎて併用は不可ww)
今日は息子LITALICOワンダーのオンラインプログラミング講座。 今月一杯で辞める予定ですが、息子の本心としては続けたそう。向こうからも料金の問題なら2週に1回ならどうでしょうとの提案。 趣味でやるには高いのよ。それを通して何かを得られるなら考えるけど。
引用:Twitter
小1の頃からやっているLITALICOワンダーを今月で辞めることにした。 取材で行って惚れ込み、隣駅にできたので通わせてたけど、元々LEGOやらせてたけどscratchに流れ、持ち前の集中力のなさで授業中にYouTube見たりしてて高い授業料(月2回で16500円)がもったいなさすぎるゆえ。
引用:Twitter
受講できる教室が限られている
リタリコワンダーがあるのは「東京」と「神奈川」と「埼玉」のみの点がデメリット。
(2022年6月中旬時点)
教室 | 地域 |
東京 | 新宿サテライト、三軒茶屋、渋谷、中目黒サテライト、青山、池袋、赤羽、秋葉原、水道橋、押上、浦田、町田、立川、吉祥寺 |
神奈川 | たまプラーザ、川崎、横浜、横浜桜町 |
埼玉 | 大宮 |
LITALICOワンダー面白そうだなって思うんだけど関西には無いんだよな関東だけなんだよな!ううううむ
引用:Twitter
だからといって、教室がない都道府県で受講できないわけではありません。
オンライン受講は、パソコンとネット環境さえあれば学習できます。
どうしても教室で受講したいという方は他のスクールを検討するのが良いでしょう。
》その他おすすめのプログラミング・ロボット教室をチェック!
(タップで詳細にスクロールします)
スタッフの対応に不安を感じる
リタリコワンダーなどスクール受講時は、スタッフの対応に不安を感じる方もいるでしょう。
特に年少や小学生のお子さんをスタッフさんにお願いするとなると、簡単に安心できるはずがありません。
リタリコワンダーの講師は年齢層が比較的若いので、不安に思うこともあるでしょう。
口コミからは、「子どもがしっかり授業を楽しんでいた」との声が多く見られます。
対応や子どもの様子を見て、安心した親御さんがほとんどです。
ただ実際には体験しないと分からないもの。
受講前に必ず体験コースを受講して確かめるといいでしょう。
リタリコワンダーでは、ゲーム作りやロボット体験が無料で受けられます。
興味のある方は、一度公式サイトを確認してみてください。
プログラミングが学べる!
リタリコワンダーの
公式サイトをみる
リタリコワンダーの公式サイト
https://wonder.litalico.jp
口コミをチェック!
LITALICOワンダー、オンライン授業はじまる!
うれしいー。この休み期間いろいろscratchでゲームは作っていたけど、やっぱり先生とやりとりできる楽しさがあったみたいで。
むすめもすごく喜んでる。ありがたい…
引用:Twitter
今朝はLITALICOワンダーのプログラミングにオンラインで参加。
感覚過敏から集団経験が少ない息子が20数名のお子さんと一緒に教わった。
ホームスクールの彼にはかなり新鮮で楽しかったそう。
実際に集団で学ぶ教室と違って、先生の声をちゃんと拾えるし、iPadの教科書なら不器用さからのストレスもない
引用:Twitter
LITALICOワンダーさんのオンラインプログラミング教室無料体験してみました
先生との相性も良かったのか、次男大興奮でこの後も作ったゲームに制限時間つけたいと ブロックコーディング出来る様になって母ちゃんは感慨深い
(マウス操作できなくて少し前までscratchは鬼門だった
引用:Twitter
【口コミ】料金が高い?LITALICO(リタリコ)ワンダーのコース
口コミでは料金が高いと噂されていたリタリコワンダーの、実際のコース別の料金や特徴を調べています。
(※タップで詳細にスクロールします。)
ゲーム&アプリプログラミングコース | プログラミングの基礎となる考え方を身につける |
ゲーム&アプリエキスパートコース | プログラミングの応用や発展的なものづくりを目指す |
ロボットクリエイトコース | ブロックを組み立てロボット製作の学習を行う |
ロボットテクニカルコース | ロボットの制御や複雑な構造の習得を目指す |
デジタルファブリケーションコース | 3Dプリンタやレーザーカッターなどを使い、ものづくりを行う |
ここからは、具体的にそれぞれのコースについて紹介します。
ゲーム&アプリプログラミングコース
ゲーム&アプリプログラミングコースとは、プログラミングの基礎となる考え方を身につけるコースです。
特徴 | ・ゲームやiPhoneアプリの制作を行う ・プログラミングに興味や関心を持たせる ・プログラミングの基礎となる考え方が身に付く ・クリエイティブ能力を養う |
対象年齢 | ・年長〜高校生 |
主なツール | ・Scratch ・Viscuit |
おすすめなお子さん | ・ゲームで遊ぶことが好き ・パソコンやタブレットで遊ぶことが好き ・自分でゲームやアプリを作ってみたい ・自分で描いたキャラクターを動かしたい |
料金(※1) | ・入塾金:16,500円(税込) ・教室受講:7,425円(税込) ・オンライン受講:5,500円(税込) |
※1(記載の料金は教室受講が1回90分の場合、オンライン受講が60分の場合)
ゲーム&アプリプログラミングコースでは、お子さんでも楽しく始められるScratchやViscuitを中心に学びます。
Scratchとはマウスを操作して、ブロックを組み合わせてプログラミング学習を行うソフトです。
ゲーム制作を通してプログラミングの構造を理解できる特徴があります。
またViscuitというソフトはペイントツールで絵を描き、絵を動かすことでプログラミング学習ができます。
ScratchやViscuitは未就学のお子さん向けのソフトです。
リタリコワンダーのゲーム&アプリプログラミングコースの特徴や料金の詳細が気になる方は、公式サイトを確認すると良いでしょう。
プログラミングが学べる!
リタリコワンダーの
公式サイトをみる
リタリコワンダーの公式サイト
https://wonder.litalico.jp
口コミをチェック!
LITALICOワンダーで「指スマ楽しいよね」と友達と話しているうちに、自分で実際につくりたいと思うようになり、Scratch(スクラッチ)でオリジナルの指スマゲームを実現させました。
LITALICOワンダーに入る前は、オリジナルゲームをつくったことも、身近な人の作品を触ったこともなかったけれど、今では指スマのオリジナルゲームをつくれるようになり、みんなが楽しんで使ってくれて嬉しいです。
LITALICOワンダーに通う前はゲームをする一方でした。プログラミングは親では教えられないですし、スタッフの方が楽しくサポートしてくれ、取り組める場になっていてありがたいですね。
これまでは、私が「これやれば?」と他の習い事をすすめても「やだ」ということが多かったのですが、LITALICOワンダーは自分で選んで「行きたい」と言っていました。
通っていた学習教室LITALICOジュニアの指導員から「ゲームが好きならこういうところがあるよ」と、たまたま聞いたことがLITALICOワンダーに通うきっかけでした。
はじめてみると、我が子にこんな力があったのかと驚くぐらい集中していました。通いだしてからの変化が見られ、自己実現のために何が必要か自分で考えられるようになりました。
リタリコワンダーでは、無料体験を受講することができます。
オンラインと教室のどちらでも体験受講を申し込むことが可能です。
ゲーム&アプリエキスパートコース
ゲーム&アプリエキスパートコースは、プログラミングの応用や発展的なものづくりを目指すためのコースです。
プログラミングの基礎を身につけたお子さん向けのコースになります。
特徴 | ・3Dゲーム、VRゲームの製作を行う ・Web制作を行う ・プロのクリエイターから直接フィードバックを受けられる |
対象年齢 | ・小学3年生〜高校生 |
主なツール | ・Unity(C#) ・HTML/CSS ・JavaScript |
おすすめなお子さん | ・3DゲームやVRゲームをつくりたい ・自分のホームページをつくりたい ・Scratchやロボットプログラミングが好き ・テキストコーディングに挑戦したい |
料金(※1) | ・入塾金:16,500円(税込) ・教室受講:8,525円(税込) ・オンライン受講:6,875円(税込) |
※1(記載の料金は教室受講が1回90分の場合、オンライン受講が60分の場合)
ゲーム&アプリエキスパートコースでは、キーボードのタイピングによる英語を使ったテキストコーディングを中心に取り組みます。
Unityを使ってVRやスマホアプリの開発までを行います。
プログラミング言語HTML/CSSでWeb際の構造を理解し、企画やデザインの設計から実装などを学習可能です。
またWebブラウザ上で動くWebページやアプリの開発ができるJavaScriptも学習できます。
リタリコワンダーのゲーム&アプリエキスパートコースの特徴や料金詳細が気になる方は、公式サイトを確認しましょう。
プログラミングが学べる!
リタリコワンダーの
公式サイトをみる
リタリコワンダーの公式サイト
https://wonder.litalico.jp
ロボットクリエイトコース
ロボットクリエイトコースとはブロックを組み立てロボット製作を学習するコースです。
特徴 | ・ブロックを組み立てロボット製作を行う ・モーターやセンサーの使い方を知れる ・プログラミングの基本を知れる ・機械が動く仕組みを学ぶ |
対象年齢 | ・年長〜小学3年生 |
主なツール | ・レゴ® エデュケーション SPIKE™ ベーシック ・専用のソフトウェア |
おすすめなお子さん | ・ブロック遊びやロボットが大好き ・機械を改善することが好き ・ロボットや機械を自分で動かしたい ・工作やものづくりが好き |
料金(※1) | ・入塾金:16,500円(税込) ・教室受講:7,425円(税込) ・オンライン受講:5,500円(税込) |
※1(記載の料金は教室受講が1回90分の場合、オンライン受講が60分の場合)
レゴ®エデュケーションSPIKE™ベーシックでは、音や動きに反応するセンサーやモーターを使用。
実際にブロックを組み立て動かすことで、機械が動く仕組みを学べます。
また視覚的に働きが分かり易い専用プログラミングソフトを使用し、基本的なプログラミングの仕組みを学習します。
リタリコワンダーのロボットクリエイトコースに関する料金や特徴の詳細が気になる方は、公式サイトを確認すると良いでしょう。
プログラミングが学べる!
リタリコワンダーの
公式サイトをみる
リタリコワンダーの公式サイト
https://wonder.litalico.jp
口コミをチェック!
LITALICOワンダーに通う前、家では大きめのブロックで遊んでいました。
ロボットには興味がなかったのであまり乗り気ではなかったけど、お母さんにすすめられたのでLITALICOワンダーに来ました。
はじめは、知らない人ばかりで恥ずかしくて、嫌だったけど、慣れてくるとロボットをつくって動かすのがとても楽しくて「また来たいな!」と思うようになりました!
LITALICOワンダー、ふつうに楽しい。特にオリジナル作品をつくるときは仕組みがわかっていく楽しさがあります。
あとはLITALICOワンダーのロボットグランプリで、チームメイトと協力してミッションをクリアできたのも楽しかったです。
LITALICOワンダーは自分にとって史上最強なところ!
けど家から超遠い(笑)もっとロボット作りたい!何時間も!丸1日LITALICOワンダーにいてもいい!
LITALICOワンダーに来る前は、ブロック教材が好きで、休日は早起きしてずっと遊んでいました。
LITALICOワンダーではロボット製作をしています。
ブロックでつくったロボットをモーターを使って動かすことができるようになりました!
プログラミングも先生たちがヒントをくれるから、大丈夫!
将来は、ブロック教材をつくる工場の人かブロックづくりのマスターになりたい!
そしてまだ開発されていないパーツを作ってみたい!
リタリコワンダーでは、無料体験を受講することができます。
オンラインと教室のどちらでも体験受講を申し込むことが可能です。
ロボットテクニカルコース
ロボットテクニカルコースとは、ロボットの制御や複雑な構造の習得を目指すコースです。
特徴 | ・モーターやセンターの仕組みを理解できる ・プログラミングによるロボット制御の理解を深める ・複雑なロボット構造や高度なプログラム制御の習得を目指す |
対象年齢 | ・小学3年生〜高校生 |
主なツール | ・レゴ®エデュケーションSPIKETMプライム ・専用のソフトウェア |
おすすめなお子さん | ・ロボットや機械が大好き ・機械が動く構造に興味がある ・ミッションやロボコンに挑戦してみたい ・身の回りの機械の仕組みを再現したい |
料金(※1) | ・入塾金:16,500円(税込) ・教室受講:7,425円(税込) ・オンライン受講:5,500円(税込) |
※1(記載の料金は教室受講が1回90分の場合、オンライン受講が60分の場合)
レゴ®エデュケーションSPIKETMプライムでは、ロボットの制御システムについて知ることができます。
また専用のソフトウェアを活用して、プログラミングの基本的な仕組みを学習します。
リタリコワンダーのロボットテクニカルコースに関する料金や特徴の詳細が気になる方は、公式サイトを確認すると良いでしょう。
プログラミングが学べる!
リタリコワンダーの
公式サイトをみる
リタリコワンダーの公式サイト
https://wonder.litalico.jp
口コミをチェック!
ロボットは製作しているうちに愛着がわいてくるんです。
自分に自信がなくてもロボットに自信がある時があるんです。
だから、ロボットって時として「偶然の産物」なんですよね。
色々試行錯誤しながらつくっていると、想像以上の動きをしてくれることがあるので面白いです。
ワンダーメイクフェスではこのロボットについてプレゼンテーションをし、審査員賞をもらいました!
何か本人が夢中になれる楽しいことがあれば、と思いロボットテクニカルコースに通うようになってから、早2年。
息子の変化には良い意味で驚かされることばかりです。
学校では、勉強嫌いもあり消極的な生徒のようですが、LITALICOワンダーでは正反対!
息子のやりたい事を自由にやらせて下さるし、知りたい事を教えて下さるので、いつもとても楽しそう。
そして意欲的に取り組む息子をスタッフの方々が認めて沢山褒めて下さることにも大変感謝しております。
リタリコワンダーでは、無料体験を受講することができます。
オンラインと教室のどちらでも体験受講を申し込むことが可能です。
デジタルファブリケーションコース
デジタルファブリケーションコースとは、3Dプリンタやレーザーカッターなどを使い、ものづくりをするコースです。
特徴 | ・デジタル工作機器を使いものづくりを行う ・立体物や平面のデザインを行う ・オリジナル作品の制作に挑戦する |
対象年齢 | ・小学1年生〜高校生 |
主なツール | ・3Dプリンタ ・レーザーカッター ・電子工作 |
おすすめなお子さん | ・工作やものづくりが大好き ・3Dプリンタやレーザーカッターに興味がある ・ゼロから自分でデザインしたい ・電子工作で機械を動かしたい |
料金(※1) | ・入塾金:16,500円(税込) ・教室受講:7,425円(税込) |
※1(記載の料金は教室受講が1回90分の場合)
リタリコワンダーの教室によっては、木材やアクリル板の彫刻や切り出しが可能。
アクセサリーや手作りスタンプを制作する受講生もいるようです。
また電子工作機器を使用し電子回路などを学び、機械が動く仕組みを知ります。
リタリコワンダーのデジタルファブリケーションコースに関する料金や特徴などの詳細が気になる方は、公式サイトを確認しましょう。
プログラミングが学べる!
リタリコワンダーの
公式サイトをみる
リタリコワンダーの公式サイト
https://wonder.litalico.jp
口コミをチェック!
LITALICOワンダーに来る前は、よくiPhoneでゲームをしていました。
工作が好きでダンボールハウスを作ったり、石鹸を入れて水の上を走ることができる船を牛乳パックつくったりもしていました。
LITALICOワンダーでは、頭の中でイメージしたものをパソコンでデータとしてつくったり、3Dプリンタで出したりできるのが楽しいです。
家に持ち帰って家族に見せるのも楽しみ!
これからやってみたいのは、すんごくすんごくすんごくかっこいいロボットを3Dでつくること。
自分の好きなことをやっているので、LITALICOワンダーにいるときはすごく集中しているのがいいと思います。
また、スタッフの方々と話すのが楽しいようで、家でもその日話したことを教えてくれます。
思ったものを形にできて喜んでいる姿を見ることができるのもいいですね。
リタリコワンダーでは、無料体験を受講することができます。
オンラインと教室のどちらでも体験受講を申し込むことが可能です。
口コミから分かるLITALICO(リタリコ)ワンダーがおすすめのお子さん
口コミや評判をまとめると、リタリコワンダーが向いているのは下記のようなお子さんでしょう。
- プログラミング学習に興味があるお子さん
- ロボット製作に興味のあるお子さん
- 同世代の仲間と一緒に学習に取り組みたいお子さん
- 機械を触ることに関心のあるお子さん
- 工作やものづくりが好きなお子さん
- 自宅できる習い事を始めたいお子さん
リタリコワンダーは年長から高校生まで、学習できる環境が大変充実しています。
特にロボット製作やプログラミング、機械学習などテクノロジーやITに特化した学習が可能です。
リタリコワンダーでは、受講を検討する上でのゲーム作りやロボット製作の体験授業ができます。
無料でプログラミング学習ができるので、興味のある方は公式サイトから予約しましょう。
プログラミングが学べる!
リタリコワンダーの
公式サイトをみる
リタリコワンダーの公式サイト
https://wonder.litalico.jp
LITALICO(リタリコ)ワンダー以外のおすすめプログラミングスクールと口コミ
近年は、お子さんでもプログラミング学習できるスクールが充実しています。
「他のスクールも気になる」「比較検討したい」方は下記を確認しましょう。
(※タップで詳細にスクロールします。)
ここからは具体的にそれぞれのスクールについて解説します。
TechAcademyジュニア
TechAcademyジュニアは、子どもたちのペースで基礎から実践的なプログラミングを学習できるスクールです。
運営会社 | キラメックス株式会社 |
特徴 | ・一人ひとりのペースに合わせて学習できる ・先生やプログラマーのメンターに相談できる ・カリキュラムや学習システムのサポートで最大限の学習の効果 |
学べること | ・プログラミング基礎を知れるScratch ・実践的なWebサービスの開発 ・実践的なゲーム開発 ・プログラミング言語JavaScript ・実践的なロボット制御 ・想像力やデザイン、マーケティング思考力 |
受講スタイル | ・対面(日本全国に展開) ・オンライン |
費用(※1) | 受講費:8,800円(税込)/月 |
※1(はじめてのScratchコース、Scratchマスターコースの場合)
TechAcademyジュニアは、沖縄県などの首都圏から遠い地域でも教室が展開されているプログラミングスクールです。
対象年齢は9歳からであり、小学3年生から始めることができます。
具体的なコースや料金の詳細が気になる方は、公式サイトを確認すると良いでしょう。
口コミをチェック!
ゲームを「する側」から「つくる側」を経験して、自信がついたのか、積極性が増しました。
自分でもつくれたことが嬉しいようで、家に帰ってからも、「今日はこんな事を覚えたよ!」「つくったよ!」と子どもとの会話も自然に増えたと感じます。
子どもがSwitchのマインクラフトというゲームに熱中しており、しっかりとプログラミングを習わせたいと思い、申し込みしました。
あとは、プログラミングは、将来仕事をする際に、使えるスキルだと思うので、習わせたかったのもあります。
Scratchで色々と表現することがとても楽しいようで、毎回つくった作品を紹介してくれます。
うちの子どもは、こだわりが強いのですが、自分のペースで進めることもでき、合っていたようです。
TechAcademyジュニアでは、オンラインで無料体験授業を受けることができます。
無料体験で受けられるコースは、下記のとおりです。
TechAcademyジュニアの体験可能なコース
- はじめてのScratchコース
- Scratchマスターコース
- Webアプリ体験コース
- ゲームアプリ体験コース
- クリエイティブ体験コース
Tech Kids School
Tech Kids Schoolは、プログラミングだけでなく、設計力や表現力、主体性を養うことを目指すスクールです。
運営会社 | ・株式会社CA Tech Kids (サイバーエージェントのグループの会社) |
特徴 | ・累計30,000人以上の小学生にプログラミング学習を提供している ・社会に能動的に働きかける人材の育成 ・月に3回のマンツーマン面談で安心できる |
学べること | ・プログラミングの基礎「Scratch」 ・本格的なプログラミング言語「Swift」や「C#」 ・デザインソフト「Illustrator」 ・設計力や表現力、物事を進める力 |
受講スタイル | ・対面(東京、神奈川県、千葉県、埼玉県、香川県、沖縄県) ・オンライン |
費用(※1) | ・13,200円(税込)/月 |
※1(記載の料金はオンライン継続学習コースの場合)
Tech Kids Schoolは、東京圏をメイン教室に展開しているプログラミングスクールです。
しかしTech Kids School監修のもと、フランチャイズ展開で日本全国に教室があります。
Tech Kids Schoolの対象年齢は、小学1年生〜中学3年生です。
具体的な教室場所やコースが気になる方は、公式サイトを確認しましょう。
口コミをチェック!
飽きっぽい性格なので学習を継続できるか不安でしたが、今では子供も夢中で受講しています。
コーチがたくさん褒めてくださったり、苦手なポイントも丁寧に解説してくれるので、やる気の炎が途切れないようです。
今では、毎週の面談が楽しみらしく、私たち親も安心してお任せできています。
Tech Kids Online Coaching 入学した!
体験見ていて私はさっぱりよくわからんくて、これは大人しくプロにお願いするしかない思った!入学金、教材費、交通費なしでお買い得でお手軽だしー やっぱり難しくなると、先生いないと子どもも分からないからやらなくなっちゃうのよね。
まずはお試し
引用:Twitter
パソコンのことは詳しくないので、オンラインでの受講を私たち親がサポートできるか心配でしたが、面談の仕方や学習の進め方もコーチが丁寧に教えてくれるので、全く問題なく受講できています。
他の習い事のように送迎する必要もないので、とても便利です。
Tech Kids Schoolは体験授業を実施しており、無料で学習内容を知ることが可能です。
現在(2022年6月時点)の体験会に参加し受講すれば、初月受講料が実質25%オフになるAmazonギフト券をもらえます。
所有時間は相談時間を含めて90分であり、オンライン上で完結します。
興味のある方は、公式サイトから申し込みましょう。
プログラミングが学べる!
Tech Kids Schoolの
公式サイトをみる
Tech Kids Schoolの公式サイト
https://techkidsschool.jp
STAR programming SCHOOL
STAR programming SCHOOLは、プログラミングスキルだけでなく、算数や数学にも強くなるプログラミングスクールです。
運営会社 | ・株式会社チアリー |
特徴 | ・「算数や数学」にも強くなるカリキュラム ・1人ひとりの個性に合った指導 ・タイピングやアルファベットの習得可能 |
学べること | ・プログラミング言語「Scratch」 ・本格的なプログラミング言語「Java Script」や「HTML/CSS」 ・ホームページやゲーム制作 |
受講スタイル | ・対面(福島県、東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県、茨城県 大阪府、兵庫県、京都府、奈良県、滋賀県、静岡県 愛知県、新潟県、長野県、福岡県) ・オンライン |
費用(※1) | ・入会金:6,600円(税込) ・月会費:2,200円(税込) ・受講料:7,700円(税込)/月 |
※1(記載の費用はプログラミングコースの場合)
STAR programming SCHOOLは、首都圏だけに限らず関西地域や地方にも、教室を展開しているプログラミングスクールです。
対象年齢は小学1年生から中学3年生の、小学生・中学生のためのスクールとなります。
また教室では仲間と一緒に成長できる「集合学習」と、自分のペースで進められる「個別学習」を選ぶことができます。
STAR programming SCHOOLの料金やコースの詳細が気になる方は、公式サイトを確認しましょう。
また実際にSTAR programming SCHOOLを受講したお子さんや親御さんの口コミは、下記のとおりです。
お休みした次の週にしっかりと時間を取って丁寧に教えて下さり助かりました。
スタンダードとアドバンスコース混合になって自分と違う進度の子とは違う発想なども見れて刺激になっているようです。
スクラッチ3回目
6歳の息子が本を見て脱出ゲームを作りました!
ミッション→ハムスターがいなくなったので探して 2回目はカギが動かないエラー 全ての動作確認したら、3つのタイプミス発見 修正したら…成功!
#スクラッチ#脱出ゲーム#スタープログラミングスクール
引用:Twitter
いつもご指導頂きありがとうございます。
授業は毎回楽しく参加しています。絵を書く宿題やお話を考える宿題など楽しんで取り組めるものが多く、学習!という感じが無いのが良いですね。
発表会を楽しみにしています。
STAR programming SCHOOでは、受講に関する不安を相談できる体験イベントを実施しています。
体験教室はお子さんが楽しく学べたり、環境を確認することができます。
興味のある方は、公式サイトから確認してみましょう。
Life is Tech
Life is Techは2020年からスタートした、勢いのあるIT・プログラミングスクールです。
運営会社 | ・ライフイズテック株式会社 |
特徴 | ・累計受講者数およそ52,000名 ・国内最大級のIT・プログラミングサービス ・パソコン未経験のお子さんでも可能 ・1年間で基礎から実力まで身につけられる |
学べること | ・iPhoneアプリ、Androidアプリの開発 ・Unityゲームの開発 ・Webデザイン、Webサービ ・映像制作 |
受講スタイル | ・対面(東京、大阪、横浜、名古屋) ・オンライン |
費用(※1) | ・入塾金:27,500円(税込) ・受講料:22,000円(税込)/月 |
※1(参考:Life is Tech公式サイト)
Life is Techは首都圏や大阪を中心に教室と、オンラインでもプログラミング学習できるスクールです。
対象年齢は、中学1年生から高校生3年生までです。
また夏休みのような長期休暇を活用し「Life is Techキャンプ」と呼ばれる、短期集中プログラムも開催しています。
Life is Techキャンプは、学習意欲をかき立てる独自のカリキュラムが整えられており、99.4%という満足度を誇ります。(※1)
※1(サマーキャンプ2021参加者アンケートの結果より(自社調べ)、参考:Life is Tech公式サイト)
Life is Techのコースや料金の詳細が気になる方は、公式サイトを確認しましょう。
口コミをチェック!
進路を選んだ理由も聞かせてください。
高校1年生の頃にLife is Tech ! でプログラミングに出会ったのがきっかけです。通っていた高校は進学校だったんですが、私はあまり学力に自信がなく推薦でなければ進学が難しくて……(笑)。
ただ情報は比較的得意だったので、先生がLife is Tech ! を紹介してくれたんです。
とっぽ: 私は最初、ロボットプログラミングをしていたんですが、その中で自分が普段使っているアプリやWEBサイトもプログラミングでできていると知ってもっと幅広く学びたいという思いが強くなったんです。
そこで夏休みを利用してプログラミングを学べる場所を探したところ、ライフイズテックの夏キャンプを見つけて参加することにしました。
息子が中学でLife is Tech! 高校で情報学科に進学。
この10年で気がついたこと。 プログラミングに本当に必要なのは、実は、英語、数学、教養だということだった。
小学生は、プログラミングより基礎学力がいちばん大事。
それに気がつくアイテムとしてプログラミングは、最高です。はい!
引用:Twitter
資料請求は2分程度で申し込めるので、興味のある方は公式サイトを確認しましょう。
他のプログラミングスクールが気になる方は、下記の記事も見ておきましょう。
LITALICO(リタリコ)ワンダーを受講するまでの流れ
リタリコワンダーを受講するまでの流れは、下記のとおりです。
- 公式サイトへ進む
- 無料体験を申し込む
- 無料体験を実施する
- 魅力を感じれば本契約!
それぞれの手順について簡単に紹介します。
①公式サイトへ進む
まずは公式サイトを開きましょう。
リタリコワンダーの公式サイトは無料体験を申し込めるだけでなく、コースの詳細やプログラミングコラムを確認できます。
②無料体験を申し込む
公式サイトの画面右上にある「無料体験」と書かれたアイコンをクリックしましょう。
リタリコワンダーの無料体験は「オンライン」と「教室」を選ぶことができます。
教室の無料体験は「東京」と「埼玉」「神奈川」から選べます。
一方でオンラインは、全国どこからでも無料体験が可能です。
③無料体験を実施する
申し込みが完了すれば、実際にリタリコワンダーの授業を体験しましょう。
オンラインでの無料体験では、2つ用意しておくものがあります。
オンライン無料体験で必要なもの(※1)
- カメラ・マイク付きのPC1台
- ネット環境
※1(Windows8.1〜またはMac OSX 10.5〜を推奨している、参考:リタリコワンダー公式サイト)
④魅力を感じれば本契約!
無料体験を通じてお子さんと親御さんが魅力を感じれば、契約に進みましょう。
契約前には学習の些細な疑問や相談を、質問しておきましょう。
LITALICO(リタリコ)ワンダーを受講する際の注意点
リタリコワンダーを受講する際の注意点は、3つあります。
注意点を押さえて正しいコース選びをしましょう。
- 口コミや評判だけを基準にしない
- 教室受講は場所を確認しておく
- オンライン受講は親御さんの在宅が必要
口コミや評判だけを基準にしない
リタリコワンダーを受講する際は、口コミや評判だけを基準にしないでください。
もちろん口コミや評判を確認することで、スクールを第三者目線で把握できます。
しかし口コミはリアルな生の声である一方で、あくまでも他人の意見に過ぎません。
受講生や親御さんの意見は、参考程度に留めるのがいいでしょう。
無料体験やリタリコワンダーに問い合わせして、疑問を解消してみてください。
教室受講は場所を確認しておく
リタリコワンダーを受講する際は、事前に教室場所を確認しておきましょう。
リタリコワンダーは東京を中心に、教室を展開しています。
しかし関西圏でも、オンライン受講であれば受講可能です。
リタリコワンダーの教室が通えない方は、他のプログラミングスクールを検討するのもいいでしょう。
リタリコワンダー以外のおすすめプログラミングスクール
プログラミングスクール | 教室 |
TechAcademyジュニア | 日本全国に展開 |
Tech Kids School | 東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県、香川県、沖縄県 |
STAR programming SCHOOL | 福島県、東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県、茨城県、大阪府、兵庫県、京都府、奈良県、滋賀県、静岡県、愛知県、新潟県、長野県、福岡県 |
Life is Tech | 東京都、大阪府、横浜、名古屋 |
オンライン受講は親御さんの在宅が必要
リタリコワンダーのオンライン受講は、親御さんの在宅が必要になります。
公式サイトにはオンライン受講に関して、下記のように記載されていました。
Q.オンライン授業中、親は横にいなくても大丈夫?
A.ご入塾前の体験授業では保護者さまのご在宅をお願いしております。
オンライン通塾開始以降は、PCの使い方から丁寧に教えていきますので、徐々に保護者さまのサポートなくお子さんひとりでも取り組めるようになっていきますのでご安心ください。
このようにお子さんがオンライン受講に慣れていけば、ずっと近くにいる必要はなさそうです。
詳細が気になる方はスタッフに相談したり、公式サイトに問い合わせするといいでしょう。
LITALICO(リタリコ)ワンダーの口コミ・評判のまとめ
リタリコワンダーとは、年長から高校生までが受講できるプログラミングスクールです。
リタリコワンダーを受講するメリット
- 子どもでもプログラミング学習できる
- IT分野に興味を持てる
- クリエイティブな能力を養える
- メンターや講師が親切
- 学習形式を選べる
リタリコワンダーを受講するデメリット・対処法
デメリット | 対処法 |
比較的料金が高い | ・学習頻度を少なくする ・格安のコースを受講する (プログラミングスクールの受講費は、大人になるともっと高くなる) |
受講できる教室が限られている | ・オンラインで受講する ・他のプログラミングスクールを検討する |
スタッフに不安を感じる | ・無料体験を受講してみる →スタッフは「やる気を伸してくれる」定評あり |
口コミは評判は参考になる一方で、あくまでも他人の意見に過ぎません。
お子さんの学習を良いものにするためにも、まずは無料体験を受講し、実体験ベースでスクールの実態を知るのが良いでしょう。