【2024年最新】TOEIC参考書おすすめ8選をスコア別に紹介!選び方や知っておきたい勉強法も解説

【2023年最新】TOEIC参考書おすすめ8選をスコア別に紹介!選び方や知っておきたい勉強法も解説

本ページはプロモーションが含まれています

 

「TOEICを受験したいけど、どの参考書を選んだらいいか分からない」
「どの参考書が自分の目指すスコアに合っているか分からない」

TOEICの参考書は数多くあるので、どれを選ぶべきか迷う人も多いでしょう。

結論、TOEIC対策にはレベルや目標スコアに合った参考書が必要だと言えます。

レベルの高すぎる参考書を選ぶと、理解するのに時間がかかり挫折するリスクが高いです。

そこで今回は、TOEIC参考書おすすめ8選をスコア別に紹介します。

参考書の選び方や勉強法も解説するので、効率的にスコアアップするための参考にしてください。

TOEIC対策なら【Santa】

Santa

 出典:Santa公式サイト

TOEIC対策するなら、短期間でスコアアップできるSanta TOEIC(R)テスト対策アプリがおすすめです。

高精度AIを搭載しており、利用者は20時間の学習で平均165点のスコアアップを実現しています。

  • AIが弱点を診断
  • AIが約3000問からスコアアップに必要な問題を自動的に出題
  • AIが3億以上のデータをもとに3分でスコアを予測

iPhoneとAndroidのどちらも対応しているのが魅力です。

無料でも利用できるため、気軽に試してみましょう。

各スマホ向けダウンロードページ

TOEIC対策をしたい方には下記の記事もおすすめです。

【アプリ】TOEIC対策におすすめのアプリまとめ!
【オンライン英会話】TOEIC対策に役立つオンライン英会話
【英会話スクール】TOEIC対策に強い英会話スクール

目次

TOEIC参考書・教材はこれだけでOK!スコア別におすすめを厳選

スコア別おすすめのTOEIC参考書・教材を、一覧表にまとめました。

※タップで詳細ページにスクロールします。

参考書・教材名 目標スコア 定価
TOEIC(R) L&R 文法問題 でる1000問 500〜900点 2,530円
1駅1題 新TOEIC(R) TEST文法特急 550〜900点 935円
TOEIC(R) TEST 英文法 出るとこだけ! 600点 1,320円
はじめて受けるTOEIC(R)L&Rテスト 全パート完全攻略 600〜730点 1,980円
TOEIC(R) L&Rテスト 直前の技術 600〜800点 2,420円
世界一わかりやすいTOEIC(R)テストの英単語 600〜900点 1,650円
TOEIC(R) L&R 出る単特急 金のフレーズ 600〜990点 979円
TOEIC(R)テスト新形式精選模試 リーディング2 700〜800点 2,090円

※表示価格はすべて税込です。

目標スコアや強化したいポイントを踏まえて、自分に合った参考書を選びましょう。

【目標スコア500〜900点】TOEIC(R) L&R 文法問題 でる1000問

文法問題でる1000
出典:アスク出版公式サイト

TOEIC(R) L&R 文法問題 でる1000問は、TOEICテストPart5を重点的に対策できる参考書です。

TOEICスコア500~900点を対象としており、Part5に頻出する文法問題1,094問に絞って収録しています。

不正解の理由についても丁寧な解説があり、ミスを減らせるのもメリットです。

左ページに問題・右ページに解答/解説の形式で、すぐに答え合わせができるためスムーズに学習を進められるでしょう。

問題数/単語数 問題1,094問
内容 Part5対策に特化した1,094問の問題を掲載
アプリ あり
定価 2,530円
発売日 2017年6月

※表示価格はすべて税込です。

【目標スコア550〜900点】1駅1題 TOEIC(R) TEST文法特急

1駅1題 新TOEIC(R) TEST文法特急

出典:朝日新聞出版公式サイト

1駅1題 TOEIC(R) TEST文法特急は、厳選された問題で効率よくPart5・6を対策できる参考書です。

550・730・900点別に問題が分かれており、目標スコアに合った勉強ができます。

1問1答形式で解きやすく、問題数も限られているので繰り返し学習しやすいのもメリットです。

全問に音声解説がついているため、移動中などに解説を聞きながら学習できるでしょう。

問題数/単語数 問題153問
内容 Part5・6対策できる厳選した問題を掲載
アプリ あり
定価 935円
発売日 2021年3月

※表示価格はすべて税込です。

【目標スコア600点】TOEIC(R) TEST 英文法 出るとこだけ!

TOEIC(R) TEST 英文法 出るとこだけ!

出典:アルク出版公式サイト

TOEIC(R) TEST 英文法 出るとこだけ!は、Part5・6を集中的に強化できる参考書です。

正確でスピーディーに文法問題(Part5・6)を解くのに必要な「33の鉄則」を学べるため、長文の読解問題(Part7)に余裕を持って取り組めます。

スコア470程度の初中級者が100点アップを目指す構成で、600点前後を狙いたい人におすすめです。

テスト直前5日間で完了できる内容のため、忙しい人でも集中的に取り組めるでしょう。

問題数/単語数
内容 Part5・6を集中的に強化できる33の鉄則を掲載
アプリ あり
定価 1,320円
発売日 2016年11月

※表示価格はすべて税込です。

【目標スコア600〜730点】はじめて受けるTOEIC(R)L&Rテスト 全パート完全攻略

はじめて受けるTOEIC(R)L&Rテスト 全パート完全攻略

出典:アルク出版公式サイト

はじめて受けるTOEIC(R)L&Rテスト 全パート完全攻略は、知識から解答テクニックまで網羅した総合力アップを狙える参考書です。

攻略法・勉強法・模試をカバーしており、学習の進め方が分からない初心者でも確実に600点以上を目指せます。

模試で間違えた問題はパート別攻略に戻って復習できるため、徹底的に弱点を克服できるのも魅力です。

600点・730点以上の2段階に攻略ポイントが集約されており、目標スコアに合せて効率的に勉強できるでしょう。

問題数/単語数 問題357問
内容 全パートの攻略法・勉強法・模試を掲載
アプリ あり
定価 1,980円
発売日 2018年3月

※表示価格はすべて税込です。

【目標スコア600〜800点】TOEIC(R) L&Rテスト 直前の技術

TOEIC(R) L&Rテスト 直前の技術

出典:アルク出版公式サイト

TOEIC(R) L&Rテスト 直前の技術は、11日間という短期間で対策できる参考書です。

スコアが上がりやすいPart順に学習する構成で、効率よくTOEIC対策できます。

点数アップのテクニックを習得できるので、受験票が届いてからでも600~800点獲得を目指せるでしょう。

本番と同じ構成の完全模試試験が付属しており、テスト前に学習成果を正確に測れるのも魅力です。

問題数/単語数
内容 11日間で点数アップするための解答技術を掲載
アプリ あり
定価 2,420円
発売日 2018年2月

※表示価格はすべて税込です。

【目標スコア600〜900点】世界一わかりやすいTOEIC(R)テストの英単語

世界一わかりやすいTOEIC(R)テストの英単語

出典:KADOKAWA公式サイト

世界一わかりやすいTOEIC(R)テストの英単語は、厳選された単語を解説付きで分かりやすく学べる参考書です。

600・800・900点別に頻出単語を掲載しており、目標スコアに応じて学習できます。

超重要単語・鉄板単語など押さえるべき基礎も充実しているので、漏れのない対策ができるのもメリットです。

勘違いしやすい単語の解説もあるため、本番でのミスを減らせるでしょう。

問題数/単語数 単語804語
内容 厳選された単語を解説・フレーズ付きで掲載
アプリ あり
定価 1,650円
発売日 2015年5月

※表示価格はすべて税込です。

【目標スコア600〜990点】TOEIC(R) L&R 出る単特急 金のフレーズ

TOEIC(R) L&R 出る単特急 金のフレーズ

出典:朝日新聞出版公式サイト

TOEIC(R) L&R 出る単特急 金のフレーズは、TOEIC頻出の1,000語を収録した単語帳です。

600・730・860・990点(満点)のレベル別に単語を厳選しており、目標スコアに合わせて効率よく学べます。

フレーズと学習する形式で、単語の意味と用法を同時に学習できるのもメリットです。

1,000円以下で購入できるため、費用を抑えながら学習したい人に最適でしょう。

問題数/単語数 単語1,000語
内容 スコア別に頻出単語を掲載
アプリ あり
定価 979円
発売日 2017年1月

※表示価格はすべて税込です。

【目標スコア700〜800点】TOEIC(R)テスト新形式精選模試 リーディング2

TOEIC(R)テスト新形式精選模試 リーディング2

出典:thejapantimes出版公式サイト

TOEIC(R)テスト新形式精選模試 リーディング2は、リーディング(100問)の模試5回分を収録した参考書です。

990点を獲得した講師陣が厳選した高品質な問題に取り組めるので、さまざまな設問に対応できる力を養えます。

最新の出題傾向や解答戦略なども充実しており、正解率を高めるポイントを押さえられるのも魅力です。

本番よりも高難度な問題が多く、700~800点を獲得したい中級者が活用できます。

1回あたりの模試が400円程度なので、コスパよく勉強できるでしょう。

問題数/単語数 問題500問
内容 リーディングの模試を5回分掲載
アプリ あり
定価 2,090円
発売日 2019年2月

※表示価格はすべて税込です。

TOEIC参考書・教材の選び方|最短ルートで目標点数を獲得するために

TOEIC参考書・教材の選び方は、以下の通りです。

最短でルートでスコアアップするために、選び方のポイントも確認しておきましょう。

レベルと目標スコアに合わせて選ぶ

習得すべきスキルや必要な知識が異なるので、レベルと目標スコアに合わせて選んでください。

難易度の高すぎる参考書は解いたり理解するのに時間がかかるため、効率的に対策できません。

途中で挫折する危険性があり、購入費用を無駄にする場合もあります。

自身のレベルが分からないときは、無料のTOEICレベルチェックアプリを活用しましょう。

本の発行年で選ぶ

本の発行年で選ぶ

古い参考書は最新の出題傾向をカバーしていないため、発行年で選んでください。

2016年5月からPart3,4,6,7のボリュームを増やす形式に変更されており、2016年より前の参考書では効果的な対策ができません。

古い参考書でも、新形式対策用にリニューアルした改訂版だと安心です。

なるべく最近に発売された参考書を選ぶと、最新の出題傾向もチェックできるでしょう。

ECサイトのレビューを確認して選ぶ

ECサイトのレビューを確認して選ぶ

自身にぴったりの参考書を購入するため、ECサイトのレビューを確認して選んでください。

自身と同じ目標スコアや悩みを持った人が有効だと感じる参考書を選ぶと、最短ルートで対策できます。

表紙や目次のみを参考にして購入する場合、想像以上に高難度などストレスの原因になるので注意が必要です。

参考書の役立ったポイントや活用方法を記載したレビューも多くあるため、どう使うか想像しながら選びましょう。

解説の充実度で選ぶ

正解するまでの過程や不正解の理由を理解できるので、解説の充実度で選んでください。

解説が不十分だと不正解の原因や理由が分からないままになるため、スコアアップにつながりません。

解答のプロセスを正しく理解しておけば、さまざまな問題に対応できる力を養えます。

音声・動画解説付きの参考書もあるので、自身が使いやすいタイプを選びましょう。

アプリの付属有無で選ぶ

アプリの付属有無で選ぶ

移動中や家事の合間などスキマ時間に学習を進めるため、アプリの付属有無で選んでください。

アプリのない参考書は常に重いテキストを持ち歩く必要があるので、自宅以外での学習には不便です。

リスニング機能に対応している場合が多く、音源をダウンロードしたりCDから取り込む手間も省けます。

TOEICテストではリスニング問題が半分を占めるため、音声対応したアプリを活用すれば点数アップにつながるでしょう。

特徴別!おすすめのTOEIC参考書・教材ランキング

特徴別!おすすめのTOEIC参考書・教材ランキング

特徴別のTOEIC参考書・教材ランキングは、以下の通りです。

レベルや目的に合わせて、効果的な参考書を選びましょう。

初心者におすすめの参考書ランキング

初心者におすすめの参考書ランキングを、以下にまとめました。

1位 世界一わかりやすいTOEIC(R)テストの英単語
2位 はじめて受けるTOEIC(R)L&Rテスト 全パート完全攻略
3位 1駅1題 新TOEIC(R) TEST文法特急

初心者が参考書を選ぶ際は、「頻出単語を押さえられるか」「短時間で取り組めるか」をチェックして選びましょう。

TOEICテストは単語を理解していれば正解できる問題が多いため、頻出単語を押さえておくと点数アップにつながりやすいです。

初心者が1〜3時間勉強するのは難易度が高いので、短時間で取り組める参考書を選ぶと挫折せずに勉強できます。

この3つは頻出単語を分かりやすい解説付きで学んだり、1問1答形式で継続的に取り組めるため初心者におすすめです。

大学生におすすめの参考書ランキング

大学生におすすめの参考書ランキングを、以下にまとめました。

1位 TOEIC(R) L&R 出る単特急 金のフレーズ
2位 TOEIC(R) L&R 文法問題 でる1000問
3位 TOEIC(R) TEST 英文法 出るとこだけ!

大学生が参考書を選ぶ際は、「長期的に利用できるか」「学業やバイトと両立できるか」をチェックして選びましょう。

問題数が多い・スコア別にポイントが押さえられている参考書を選ぶと、大学生活で何度も利用できるので経済的です。

この3つは頻出する問題を数多く掲載しており、長期的に有効活用できるでしょう。

リスニング対策におすすめの参考書ランキング

リスニング対策におすすめの参考書ランキングを、以下にまとめました。

1位 TOEIC(R) L&Rテスト 直前の技術
2位 はじめて受けるTOEIC(R) L&Rテスト全パート完全攻略
3位 TOEIC(R) L&R TEST 出る単特急 金のフレーズ

リスニング対策の参考書を選ぶ際は、「アプリ対応しているか」「本番を想定した内容が聞けるか」をチェックして選びましょう。

アプリに対応している参考書を選べば、通勤・通学中などでも簡単に音源を聞けるため便利です。

会話や説明文問題など本番を想定した音声付きの参考書を選ぶと、慌てずにテストに取り組めます。

この3つはアプリに対応しており、本番と同質の音源で模試に取り組めるためリスニング対策におすすめです。

TOEIC参考書・教材を最大限に生かす王道の勉強法

TOEIC参考書・教材を最大限に生かす王道の勉強法は、以下の通りです。

参考書・教材を生かす勉強法をマスターして、効率的にスコアアップしましょう。

厳選した参考書で勉強する

スコアアップのノウハウをしっかり吸収するため、厳選した参考書で勉強してください。

多くの参考書に取り組むと全体的に習得内容が薄くなってしまい、スキルが十分に身に付きません。

中途半端になりがちで、参考書の効果を100%引き出せないのもデメリットです。

厳選した参考書を何周か勉強することで、知識やスキルを確かなものにできるでしょう。

不正解の問題を繰り返し勉強する

不正解の問題は本番でもつまずく可能性が高いので、繰り返し勉強してください。

解説を読むだけで終えると、スキルが身に付いていない場合が多いため注意が必要です。

不正解直後に加えて1週間・1ヶ月後などに復習を繰り返せば、学習内容が定着します。

不正解の問題だけ集めたノートを作成すると、効率的に弱点を克服できるでしょう。

正解までの過程を理解する

類似問題や応用問題などさまざまな問題に対応するため、正解までの過程を理解してください。

正解までの過程をきちんと理解していないと、本番でも同じような問題でつまづく可能性が高いです。

たまたま正解しているケースもあるので、確実に点数を上げるためには正解した問題の解説ほもじっくり読む必要があります。

学習法や攻略法などが書かれていることもあるため、全ての解説に目を通すようにしましょう。

TOEIC対策用の参考書・教材を活用して高得点を狙おう!

TOEIC対策用の参考書・教材には、直前で対策できるタイプや幅広いスコアに対応したタイプなどさまざまな種類があります。

参考書を購入するときは、レベルや目標スコアに合わせて選ぶと最短ルートでスコアアップが可能です。

厳選した参考書を繰り返し学習することで、目標点数を獲得するスキルを確実に身に付けられるでしょう。

TOEICでスコアアップを狙いたい人は、本記事を参考にして自分に合った一冊を購入しましょう。

参考書以外に、「Santa TOEIC」のアプリもおすすめです。

各スマホ向けダウンロードページ

※本記事は公開時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。予めご了承ください

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次