「スマイルゼミ中学生コースが気になるけど本当に効果あるの?」
「スマイルゼミに入会したいけど不安だから利用者の意見を聞きたい」
スマイルゼミは自分専用の学習スタイルを取れる中学生におすすめの通信教育。
全9教科に対応しており、中学生の定期テスト対策にとっておきです。
この記事では、スマイルゼミ中学生コースの口コミ・評判や料金を紹介します。
最後まで読めば、お子さんにスマイルゼミを受講させるべきか否か判断できるでしょう。
スマイルゼミの利用を検討している中学生の親御さんはぜひ参考にしてください。
スマイルゼミは、タブレット学習が魅力の通信教育です。
気軽に効率よく取り組めるため、部活で忙しい中学生でも継続できるでしょう。
映像や音声・アニメーションが使用されているので、難しい問題もイメージがつきやすくなります。
またタブレットさえあればどこでも学習できるので、ちょっとした空き時間でも勉強可能です。
今資料請求すれば入試対策冊子セットを無料でGETできるため、ぜひ申し込んでみてください。
おすすめの中学生向け通信教育はこちら!
中学生向けおすすめのタブレット学習教材を探している方は以下の記事もおすすめです。
おすすめの中学生向けタブレット学習教材はこちら
スマイルゼミ中学生コースの基本情報
スマイルゼミ中学生コースの基本情報は、以下の通りです。
対象学年 | 小学校6年生~中学校3年生 |
コース | (中学1年生以降)標準クラスと特進クラス |
受講科目 | 英語・国語・数学・社会・理科音楽・美術・技術家庭科・保健体育 |
英語学習の有無 | あり |
テスト対策 | 定期テスト対策・入試対策 |
受講生の特徴 | ・内申点を上げたい、定期テスト対策をしたい学生・難関高校に合格したい学生 |
スマイルゼミの中学生コースは以下の特徴を持った通信教材です。
- 模擬テストですぐに点数と偏差値がわかる
- 学習状況に応じて今日取り組むべき学習プログラムを紹介してくれる
- 学力に合わせて自由にさかのぼり・先取り学習できる
- 難関校を目指す「特進クラス」の学習を選べる
模擬テストは不定期で追加料金なしで受けることができ、即座に実力を判定して弱点補強講座が配信されます。
高校の合否判定がすぐにわかるので、学習計画を立てやすいのが魅力です。
また個別指導なので、つまずきに応じた “自分専用”苦手対策受けることができます。
志望校合格のための実力を着実に伸ばせる通信教育教材となっています。
スマイルゼミ中学生コースの月額料金
スマイルゼミ中学生コースの料金設定は、以下の通りです。
中学1年生 | 中学2年生 | 中学3年生 | |
標準クラス | 毎月払い:8,580円 6か月一括払い:48,840円(月あたり8,140円) 12か月一括払い:89,760円(月あたり7,480円) |
毎月払い:9,680円 6か月払い:55,440円(月あたり9,240円) 12か月払い:102,960円(月あたり8,580円) |
毎月払い:10,780円 6か月払い:62,040円(月あたり10,340円) 12か月払い:116,160円(月あたり9,680円) |
特進クラス | 毎月払い:15,840円 6か月払い:89,760円(月あたり14,960円) 12か月払い:168,960円(月あたり14,080円) |
毎月払い:16,940円 6か月払い:96,360円(月あたり16,060円) 12か月払い:182,160円(月あたり15,180円) |
毎月払い:18,040円 6か月払い:102,960円(月あたり17,160円) 12か月払い:195,360円(月あたり16,280円) |
上記の料金に加えて、専用タブレット代10,978円が最初の支払い月に一括で請求されます。
また、2年目以降の契約続行をする場合、継続割引が2年目以降に適用されます。(再入会した場合、継続年数を引き継げません。)
継続年数 | 毎月払い | 6か月一括払い | 12か月一括払い |
2年目(13か月目)~ | -100円 | -600円 | -1,200円 |
3年目(25か月目)~ | -200円 | -1,200円 | -2,400円 |
更に、英検の対策も一緒にしたい場合、別途で『英語プレミア 英検』を申し込む必要があります。
『英語プレミア 英検』の料金は以下の通りです。
毎月払い | 6か月一括払い | 12か月一括払い |
4,378円 | 24,288円 | 39,336円 |
※標準・特進クラスだけの入会でも、英語学習は備わっています。
※『英語プレミア 英検』の支払い方法は、クラスの会費の支払い方法と同じ方法のみです。
スマイルゼミと同じく、定期テスト対策や入試対策ができる【学習塾】と料金を比較しました。
平均して、公立中学校生で約293,000円、私立中学校生で約254,000円が、1年間でかかることが明らかになっています。
月額料金にすると以下の通りです。
- 公立中学校:約24,400円
- 私立中学校:約21,200円
最も月額料金が高い【中学3年生特進クラス】でも月々18,040円なので、毎月3,000円以上お得です。
スマイルゼミ中学生コースの口コミ・評判
スマイルゼミ中学生コースを使ってみて、どんな効果があったかなどのリアルな評判を紹介します。
良い口コミ・評判
スマイルゼミ中学生コースの良い口コミ・評判として「勉強に積極的な姿勢が生まれる」という意見がありました。
スマゼミが本格的にいいと思ったのは中学です面倒な理科とか数学とか動画で教えてくれるので良かったです技能教科もカバーしてくれます費用面でも安いのは魅力でした
出典:@sakurasakisak|https://twitter.com/sakurasakisak/status/1138774334002958336
中学入学してから2回しか学校に行っていない息子が、スマイルゼミと教科書だけでそれなりに数学の予習を進めて理解できている…私、数学はまるでダメだったので、信じられないものを見ている気分。出典:@o_range_mikan|https://twitter.com/o_range_mikan/status/1258008911342231553
悪い口コミ・評判
スマイルゼミ中学生コースの悪い口コミ・評判として「サポートセンターの対応が不十分」という意見が多かったです。
「機能には概ね満足していますが、トラブルがあった時の対応がひどすぎます。(後略)」
出典:https://minhyo.jp/smile-zemi
「(前略)Wi-Fiは繋がっているが、こちらの情報が反映されずこれ以上提案することはございませんと言う始末。全く情報収集も出来ていず、ど素人が毎回かわるがわる対応。なにが原因だとも聞かないで今後の対策にも役立てようともしない最悪なサポートセンター。(後略)」
出典:https://minhyo.jp/smile-zemi
スマイルゼミの教材に関しては、ユーザーの多くが満足しています。
その一方で、サポートセンターの対応にストレスをためているユーザーも多くいました。
何かトラブルがあった際の対応が遅かったり、何も対応してもらえなかったのような声もあります。
教材が良質である分、対応が不十分なのは残念です。
しかし、スマイルゼミ中学コースは基本的には自力で進められる教材なので、そこまで心配する必要はないです。
スマイルゼミ中学生コースのメリット
スマイルゼミ中学コースについて、ここまで説明してきました。
ここでは、メリットを大きく3つにまとめてお伝えします。
- 自分の好きな時に好きな内容に取り組める
- 進捗状況を客観視でき、優先すべき問題がわかる
- 学校授業の9科目対応で内申点対策ができる
自分の好きな時に好きな内容に取り組める
スマイルゼミ中学生コースでは、「さかのぼり学習」と「先取り学習」ができます。
余裕がある時期に学校の授業を先取りして、後々余裕を持つスケジュールを組むことが可能です。
更に、昔取り組んだ内容に自信がなく、復習したい場合もいつでも取り組むことができます。
進捗状況を客観視でき、優先すべき問題がわかる
学習状況に応じて、その日その日に取り組むべき優先課題を提示してくれます。
というのもタブレットがこれまでの解答・正誤を蓄積・分析して、日々の学習内容に反映させているからです。
だからこそ、何が自分は苦手で、その原因は何かがすぐにわかります。
学校授業の9科目対応で内申点対策ができる
テスト範囲に応じて、一人ひとりの理解度に合わせた対策講座が配信されます。
学校登録の際に、自分の学校名を入力すれば教科書が自動で反映されるので、自分の学校に合った定期テスト対策が可能です。
また、主要5教科だけでなく、実技4教科もしっかり対策できます。
スマイルゼミ中学生コースのデメリット
スマイルゼミ中学生コースのデメリットとして、以下の2点があります。
- サポートセンターの対応が遅い
- 強制力がない
サポートセンターの対応が遅い
学習を進めるうえで、タブレットの不調などのトラブルが起きることがあるかもしれません。
その際の対応が遅い、なかなかこちらが欲しい返答をしてくれない、などの口コミがちらほら見られます。
ユーザー側で対策できることとしては、「問い合わせる用事をユーザー側が作らない」です。
タブレットを丁寧に扱うことで、不具合が起きにくくなるだけでなく、モノを丁寧に扱う癖ができます。
強制力がない
自分のペースで学習を進めることを大切にしているため、強制はしておりません。
決まった時間に決まった教科をする、などのカリキュラムも塾と比べると定まっているわけでもありません。
ただ、ほとんどの通信教育でも同じことが言えます。
通信教育はあくまでも自主的に取り組むことが前提なので、スマイルゼミに限ったことではないです。
スマイルゼミ中学生コースの学年ごとのカリキュラム
スマイルゼミ中学生コースは、学年別に学習する内容が変わります。
また、標準クラスと特進クラスの2つに分かれているので、学年・クラスを分けてどのようなことを学べるのか解説していきます。
中学1年生
数学・英語・国語・理科・社会の主要5教科の基礎を固め、各教科の土台を築きます。
基礎をじっくり固めるために、以下のような工夫がなされています。
- 考えて解くプロセスの中で、「書く」を欠かさない
- つまずきがちな単元を、アニメーションを用いて理解につなげる
高校入試のための準備の学年です。
中学1年生の内容の学習で基礎を固めつつ、中学2年生の学習内容を先取りします。
入試本番までを逆算し、無理のないカリキュラムを組みます。
中学2年生
中学1年生より学習内容が複雑になり、小手先だけではなく本質的な理解が求められる学年です。
本質を理解するためになされている工夫が、以下の通りです。
- 丸暗記ではなく、つながり・ロジックで理解させる
- 問題を解く中で、結果だけでなく解くプロセスを重視して学習を進める
学校の授業の学習内容に並行して、中1の学習内容を遡って学習できる上に、中3の内容を先取りできます。
つまり、中2の時点で中学校の3年分の学習内容を全て把握できます。
難関校合格へ向けて2年生の8月から、本格的に入試対策スタートです。
中学3年生
本格的に入試対策が始まります。
標準クラスでは復習を通して基礎から積み上げ、確実に志望校レベルまで学力を伸ばします。
- つまずきやすく、問題に出そうな範囲を重点的に学習
- 問題を解くことを中心に、問題慣れをさせる
難関私立・国公立の対策サポートします。
過去問を重点的に数多く取り組むことで実践力を高め、傾向をつかみます。
スマイルゼミ中学生コースの入会方法
スマイルゼミ中学生コースの入会を検討している場合、まずは資料請求をして自分たちに合うかどうかを確認することをおすすめします。
子供に合う合わないはありますので、子供が集中して取り組めるかが、教材選びの大事なポイントです。
資料請求したうえで入会しようと決意した方は、以下の手順で手続きを進めます。
- 入会のお申し込みから利用規約を確認し、メールアドレスを入力する
- 入力したメールアドレス宛にメールが届くので、載っているURLに飛び契約者情報を入力する
- 受講者情報を入力する
- 支払方法を選択し、入力内容の確認をして入会手続き完了
入会手続きはメールのみとなっております。
迷惑メールフィルタ防止のために、念のためにPCアドレス(Gmailなど)を登録することをおすすめします。
スマイルゼミ中学生コースの高校合格実績
ここまで、スマイルゼミ中学生コースについてお伝えしてきました。
スマイルゼミ中学生コースを受けた方のその後の進路を紹介します。
実際に受講したらどのような進路を歩んでいくのか、を考える参考にしてください。
記載されている偏差値はみんなの高校情報を参考にしています。
東京都立日比谷高等学校(偏差値73) 合格
「 (前略)一番役に立ったのは、「映像授業」です。特に社会が役に立ちました。歴史は説明がとてもわかりやすくて、見ていて楽しかったです。
「模擬テスト」と「補強講座」も役に立ちました。スマイルゼミに入会してから模擬テストをやるようになったのですが、スマイルゼミの模擬テストは、解き終わったその場で偏差値がすぐにわかるので、それがすごく便利でした。「このぐらいの点数だと、この高校に受かるのか」とか、「今の段階だと志望校に受かるのはギリギリだな」とかがすぐにわかるので、すごく参考になりました。(後略)」
出典:https://smile-zemi.jp/chugaku/merit/interview_01.html
私立中央大学付属横浜高等学校(偏差値67) 合格
「(前略)今まで使っていた教材は、定期テスト専用の問題はなくて、「テスト前に何をすればいいの?」って感じだったんです。
でもスマイルゼミは「定期テストモード」があったのがすごい嬉しかったです。テスト範囲を入れれば学習するところを教えてくれるし、自分のできていないところもわかるので、やる気が出ました!(中略)細かいミスをしなくなったり、難しい問題が解けるようになったりして、定期テストの点数がグッと上がりました。おかげで、中学3年生の後期の内申が、9教科オール5になったんです!(後略)」出典:https://smile-zemi.jp/chugaku/merit/interview_01.html
千葉県立薬円台高等学校(偏差値70) 合格
「(前略)中学校に入学し、初めて本格的に英語を習ったときは、「なんでfiveは後ろにeがつくの?!」ってぐらい単語のスペルも理解できませんでした。だから「暗記カード」の英単語をひたすらやりましたね。短い時間でサクサクできるのが良かったです。
「暗記カード」は英語の発音も確認できるので、書いて発音して、を繰り返したら感覚でわかるようになりました。最初は「apple」も書けなかったけど、入試では英語で97点取れました!(後略)」
出典:https://smile-zemi.jp/chugaku/merit/interview_01.html
スマイルゼミ中学生コースに関するよくある質問
スマイルゼミ中学生コースに関するよくある質問を紹介していきます。
- スマイルゼミの1日の勉強時間は中学生でどのくらいですか?
- スマイルゼミの中学生の支払い方法は?
- 進研ゼミとスマイルゼミはどちらが安いですか?
スマイルゼミの1日の勉強時間は中学生でどのくらいですか?
スマイルゼミ中学生コースの受講者の勉強時間を参考にすると、1日20分くらいを目安にするのがいいでしょう。
スマイルゼミは、1日20分くらいです。学校の宿題のあとに取り組んでいました。部活がある日も、勉強する時間や講座数などをあらかじめ決めておいて、ノルマを達成するまでやるようにしました。
出典:https://smile-zemi.jp/chugaku/merit/interview/interview_43.html
中学生になると、小学生のときよりも学校の勉強や部活が忙しくなります。
そんな中でも無理なく継続してスマイルゼミで学習するのが成績アップのために重要です。
1日20分を目安に勉強時間を確保してみましょう。
スマイルゼミの中学生の支払い方法は?
スマイルゼミ中学生コースの支払い方法は、クレジットカード払い・銀行振り込み・コンビニ払いの3つから選べます。
また、毎月払い・6ヵ月一括払い・12ヵ月一括払いを選ぶことができ、12ヵ月一括払いが最も月あたりの料金がお得です。
中学1年生 | 中学2年生 | 中学3年生 | |
---|---|---|---|
標準クラス | 毎月払い:8,580円 6か月一括払い:48,840円(月あたり8,140円) 12か月一括払い:89,760円(月あたり7,480円) |
毎月払い:9,680円 6か月払い:55,440円(月あたり9,240円) 12か月払い:102,960円(月あたり8,580円) |
毎月払い:10,780円 6か月払い:62,040円(月あたり10,340円) 12か月払い:116,160円(月あたり9,680円) |
特進クラス | 毎月払い:15,840円 6か月払い:89,760円(月あたり14,960円) 12か月払い:168,960円(月あたり14,080円) |
毎月払い:16,940円 6か月払い:96,360円(月あたり16,060円) 12か月払い:182,160円(月あたり15,180円) |
毎月払い:18,040円 6か月払い:102,960円(月あたり17,160円) 12か月払い:195,360円(月あたり16,280円) |
毎月払いを選択した場合、クレジット払いしかできないのは注意しましょう。
6ヵ月一括払い・12ヵ月一括払いなら、銀行振り込みとコンビニ払いが利用可能となります。
進研ゼミとスマイルゼミはどちらが安いですか?
進研ゼミ中学講座とスマイルゼミ中学生コースなら、進研ゼミ中学講座の方が安いです。
12ヵ月一括払い(税込)で発生する料金を比較してみましょう。
進研ゼミ中学講座 | スマイルゼミ中学生コース | |
---|---|---|
中学準備講座 | 5,830円 | 6,270円 |
中学1年生 | ・オリジナルスタイル:6,400円 ・ハイブリットスタイル6,990円 |
・標準クラス:7,480円 ・特進クラス:14,080円 |
中学2年生 | ・オリジナルスタイル:6,570円 ・ハイブリットスタイル7,140円 |
・標準クラス:8,580円 ・特進クラス:15,180円 |
中学3年生 | ・オリジナルスタイル:7,090円 ・ハイブリットスタイル7,190円 |
・標準クラス:9,680円 ・特進クラス:16,280円 |
総じて進研ゼミ中学講座の方が安く設定されています。
ただ進研ゼミはタブレットに加えて紙の教材もあるため、かさばる可能性が高いです。
タブレット1台で学習を完結させたいなら、スマイルゼミ中学生コースがおすすめです。
スマイルゼミ中学生コースまとめ
スマイルゼミ中学生コースについて、以下のようにまとめました。
- 毎日の優先すべき問題がわかり、自分専用の苦手対策ができる
- 学校で習う9教科を学習でき、定期テスト対策になる
- 自分専用の入試後略プランを立て、志望校合格へと導く
タブレットで、今までの解答や成績を分析しているため、自分専用の【優先すべき課題】【苦手対策】を導き出してくれます。
結果、自分専用の入試対策や学校の定期テスト対策が可能となります。
まずは資料請求をして、以下の2点を確認しましょう。
- 実際に自分たちに合うかどうか
- 子供が自主的に取り組めそうか
タブレット学習が無料体験できるので、まずは実際に触れてみてください!
入会時に役立つスマイルゼミのキャンペーンについては、以下の記事もご参考ください。